開発に参加したい方へ>ソースの取得
ダウンロードするまでもない,ソースをちょっと見たいなら,doxygen
リリース済みバージョンであれば,本体と共にbz2で圧縮されたものが配布されています.
ソースコードのマスターはSourceforge.netのSubversionリポジトリに入っています.リリース待ちになっているパッチなどを含んだ最新ソースが入手できます.
※作業コピーの取得にはSubversionクライアントソフトが必要です.
本体
http://svn.code.sf.net/p/sakura-editor/code/sakura/trunk2
ヘルプ
http://svn.code.sf.net/p/sakura-editor/code/sakura/trunk2
本体
http://svn.code.sf.net/p/sakura-editor/code/sakura/trunk
ヘルプ
http://svn.code.sf.net/p/sakura-editor/code/sakura/trunk
Bregexp for sakura
http://svn.code.sf.net/p/sakura-editor/code/Bregexp/trunk
詳細はSubversionの使い方参照.
TortoiseSVNの場合 (おすすめ)
適当な空のディレクトリから右クリックして,SVN Checkout...を選択し,リポジトリのURLを指定します.
SVNコマンドの場合
実行例
svn co http://svn.code.sf.net/p/sakura-editor/code/sakura/trunk2