http://sakura-editor.sourceforge.net/cgi-bin/cyclamen/cyclamen.cgi?log=unicode&v=2091
-GOPT=U 追加
・標準出力に出力し、Grep画面にデータを表示しない
・出力のエンコード設定はファイルのエンコードを使用します(-CODEまたはタイプ別設定のデフォルト文字コード)
・実行後に終了します
-GOPT=H 追加
・ヘッダ・フッダを表示(出力)しない
sakura.exe -GOPT=U -GREPMODE -GKEY="test" -GFILE="*.txt" -GFOLDER="C:\myfolder" | cat
のようにパイプかリダイレクトでコマンドラインから利用します。
パイプを指定せずに、コマンドプロンプトで実行すると画面に文字が表示されません。
Diff:
・タブモードにしたとき、新規ウィンドウが残るのを残らないように変更
・出力するエンコードをファイルのエンコードに変更
-CODE=4 や、「grepout」のデフォルトエンコードが使えます。
・Grep置換とオプションが重複していたのでUに変更
Diff:
・ヘッダを表示しないオプション-GOPT=Hを追加
・標準出力するときは、Grep画面にデータを表示しないようにした
(すごく大きいファイルのGrep対策)
・標準出力のコードをGrep側に移動
・conflict解消
Diff:
[r3829] でコミットしました。
Related
Commit: [r3829]