[Netnice-users-jp] =?ISO-2022-JP?B?bGlibmV0bmljZRskQjMrSC8bKEI=?=
Status: Alpha
Brought to you by:
taost6
From: Takashi O. <ta...@wi...> - 2005-11-11 10:26:29
|
おくむら@Netnice.ORGです。こんにちは。 少し開発が停滞していたのですが、sourceforge.netでの求人に多く の応募を頂き、ようやくlibnetniceの実装が始まる運びとなりました。 ただ、libnetniceの仕様は、今のところ日本語で記載されています。 とりあえず適当な翻訳サイトを使って欲しいとはお願いしているもの の、今後、言葉の上での問題が生じる可能性が捨て切れません。そん なわけで、僕もできる限りアシストするつもりではいるのですが、返 事が遅れることも間々ありますので、もしlibnetniceに興味をお持ち 頂ける方がおられましたら、libnetnice-MLにご参加頂き、気が向いた ときだけでも結構ですので、助け舟を出して頂ければとても助かります。 http://lists.sourceforge.net/lists/listinfo/netnice-library また、リリース作業に向け求人中のタスクを下記ページに整理させ て頂きました。カーネルのデバッグなどの開発だけでなく、Linuxや NetBSDなどのホストの管理まで、手が足りずいろいろ困っておりま すので、もし宜しければ、ご連絡を頂ければとても助かります。 http://www.netnice.org/pukiwiki.php?Netnice2.2 libnetnice以外にも、mod_netnice、knoppix/3d-tcpdump連携プロ ジェクトなど、少しずつ動き始めています。リリースまで漕ぎ着け られますよう、開発メンバー側も頑張ろうと思いますので、どうか ご協力のほど、宜しくお願いもうしあげます。 奥村 貴史 |