From: ribbon <jm...@ri...> - 2025-08-02 08:23:21
|
On Thu, Jul 31, 2025 at 10:52:14PM +0900, ribbon wrote: > ちょっと見てみたら、 GNU binutils の翻訳は10年以上更新 > していなくて、最新版とかなりズレてしまっているのでした。 > > そこで、久しぶりに翻訳してみようと思います。 でやってみました。 texi から man 形式への変換は perl スクリプトでやっている ようで、タイトル部分( NAME とか DESCRIPTION とか) は 英語のままでないと処理できません。また、適宜空白を文字列に 入れないと、troff で警告が出てしまいます。troff は日本語の 読点、句点を認識できないためでしょうね。 binutils.texi を翻訳すればよいかと思ったら、include している 物もあったのでそちらも翻訳が必要でした。 すでに結果は github に push しています。まだ中間結果ですが こんな感じになった、というのを見ていただければと。 なお、man 形式を平文に゙直すのには、 groff -Dutf8 -Tutf8 -man ar.1 で行けました。 -- ribbon |