0 == strlen(path) のようなコードを path[0] == _T('\0') にします。 /# 特にパフォーマンスの影響があるような場所はありませんでした
PatchUnicode: #533
390行目から
@@ -630,7 +630,7 @@ TCHAR szProgID[ BUFFER_SIZE ] = {0}; keyExt.GetValue(NULL, szProgID, _countof(szProgID)); - if(_tcslen(szProgID) == 0) + if( szProgID[0] != _T('\0') ) { return ERROR_SUCCESS; }
ありがとうございます。 修正しました。
あと2箇所ありました。 skrw_fix_strlen_v1_2.patch適用後のパッチです。
CDlgFuncList.cppは、[patchunicode:#476]で修正予定なので除いてあります。 CPPAのほうは追加しました。
PatchUnicode: #476
承知しました。 よろしくお願いします。
[r3013]でコミットしました。
Commit: [r3013]
マクロの登録が保存されない(初期化される)問題のパッチです。 元のソースコードは文字列の長さが0だったらcontinueなので、"!="でなはく"=="なのではないかと思います。
すみません。 パッチで修正されたことを確認しました。
ご確認ありがとうございました。 rev3018でコミットしました。
trunkにバックポートするときに気になった箇所です。
・sakura_core/dlg/CDlgGrep.cpp 無題、Grepダイアログを開いたときに "現在編集中のファイルから検索"が選択無効にならない ([r3013]のときの変更)
・sakura_core/macro/CMacro.cpp ReplaceAllマクロの引数str1=""のときに "置換元パターンが指定されていません"が表示されない。 ([r2453]のときの変更)
Commit: [r2453] Commit: [r3013]
[r3063]でcommitしました。
Commit: [r3063]
Log in to post a comment.
390行目から
ありがとうございます。
修正しました。
あと2箇所ありました。
skrw_fix_strlen_v1_2.patch適用後のパッチです。
CDlgFuncList.cppは、[patchunicode:#476]で修正予定なので除いてあります。
CPPAのほうは追加しました。
Related
PatchUnicode:
#476承知しました。
よろしくお願いします。
[r3013]でコミットしました。
Related
Commit: [r3013]
マクロの登録が保存されない(初期化される)問題のパッチです。
元のソースコードは文字列の長さが0だったらcontinueなので、"!="でなはく"=="なのではないかと思います。
すみません。
パッチで修正されたことを確認しました。
ご確認ありがとうございました。
rev3018でコミットしました。
trunkにバックポートするときに気になった箇所です。
・sakura_core/dlg/CDlgGrep.cpp
無題、Grepダイアログを開いたときに
"現在編集中のファイルから検索"が選択無効にならない
([r3013]のときの変更)
・sakura_core/macro/CMacro.cpp
ReplaceAllマクロの引数str1=""のときに
"置換元パターンが指定されていません"が表示されない。
([r2453]のときの変更)
Related
Commit: [r2453]
Commit: [r3013]
Last edit: novice123 2013-05-24
[r3063]でcommitしました。
Related
Commit: [r3063]