User Activity

  • Posted a comment on discussion General Discussion on URG Network

    0Lが故障エラーで、0Mが不調エラーです。 応答ステータスが0L(故障)の場合、IIコマンドのSTATはError エラー番号 応答ステータスが0M(不調)の場合、IIコマンドのSTATはUnstable エラー番号 と表示されます。 ※エラー番号は、弊社HPからダウンロードできるURM-40LC-EW ユーザーズマニュアル PNP出力のP42 7.3 エラーコード表の表1を確認してください。 その他にもエラーコードはございまして、弊社HPからダウンロードできるURM/UGM通信仕様書のP18 5.3.1 共通 ステータスコード に内容が記載されているため、一読お願いいたします。

  • Posted a comment on discussion General Discussion on URG Network

    In Connection_information, if the character string stored in argv is "-e", it is judged as an ether type sensor, and if it is "-s", it is judged as a serial type sensor. Therefore, argc and argv are required.

  • Posted a comment on discussion General Discussion on URG Network

    Do you mean SCIP_library.cs? This sample gets the distance value from the sensor. Multi-echo and intensity cannot be obtained.

  • Posted a comment on discussion General Discussion on URG Network

    Hi Where did you find SCIP2.dll? SCIP2.dll is not an official library of Hokuyo Automatic CO., LTD ,so we cannot be supported. .NET DLL does not support ND commands.

  • Posted a comment on discussion General Discussion on URG Network

    Hi. The multi-echo is a function that can acquire distance data from two or more laser beams that have returned on the same step angle. When a laser hits a transparent object such as glass, rain, or fog, or a translucent object, two types of lasers, a laser that reflects on the transparent object and a laser that transmits it and reflects on an object in the back, may return to the sensor. By using the multi-echo button of UrgBenriPlus, you can reduce troubles by distinguishing objects with close...

  • Modified a comment on discussion URG Library on URG Network

    800以上、900未満の間の値を新たに配列に組み込みたいとのことなので、 先ず新たにList型をnewしたものを定義する必要があります。 例:List<int> new_d = new List<int>(); その後、 if (distances[j] < 900 && distances[j] > 800)の中に、下記のように記述すればdistances[j]を新たに配列に組み込むことができると思います。 new_d.Add(j); 配列型に変換したい場合は新たに配列型を宣言し、.ToArray()を使用すればいいと思います(下記例参照)。 例: int[] array; array = new_d.ToArray(); UrgNetworkで提供しているUrgLibraryなどのライブラリやアプリケーションの仕様や不具合等に関する質問はお受けしますが、それらに直接関係のない内容については、申し訳ありませんがこれ以上対応致しかねます。 プログラミングの初歩的な質問に関しては下記URLなどの掲示板を利用してみてください。 https://teratail.com/tags/C%23 ...

  • Modified a comment on discussion URG Library on URG Network

    800以上、900未満の間の値を新たに配列に組み込みたいとのことなので、 先ず新たにList型をnewしたものを定義する必要があります。 例:List<long> new_d = new List<long>(); その後、 if (distances[j] < 900 && distances[j] > 800)の中に、下記のように記述すればdistances[j]を新たに配列に組み込むことができると思います。</long></long> new_d.Add(j); 配列型に変換したい場合は新たに配列型を宣言し、.ToArray()を使用すればいいと思います(下記例参照)。 例: int[] array; array = new_d.ToArray(); UrgNetworkで提供しているUrgLibraryなどのライブラリやアプリケーションの仕様や不具合等に関する質問はお受けしますが、それらに直接関係のない内容については、申し訳ありませんがこれ以上対応致しかねます。 プログラミングの初歩的な質問に関しては下記URLなどの掲示板を利用してみてください。 https://teratail.com/tags/C%23...

  • Posted a comment on discussion URG Library on URG Network

    25スキャン毎にデータを出力したいと仮定すると、while文を使用すればいいと思います。カウント変数を別で用意し、1をプラスしていく。カウント変数が25になったら表示し、カウント変数を0にする。という風に書けばいいと思います。

View All

Personal Data

Username:
tsunamijo
Joined:
2018-09-25 03:53:52

Projects

This is a list of open source software projects that Tsunami Jo is associated with:

Personal Tools