Menu

Yomeru 5.0 b17

biskyflier
2006-10-10
2013-04-05
  • biskyflier

    biskyflier - 2006-10-10

    久しぶりですが、新しいバージョンをリリースしました。
    今回のアップデートには、バグフィックス、文字描画の修正、そして、描画速度の向上が含まれています。私の環境(TEとT3)では、今のところ、特定のアプリでクラッシュする現象は確認していません。
    文字描画速度は、おそらく、数倍は速くなっていると思います。特に
    Contact では、これが顕著に表れると思います。
    文字描画では、グレースケールの階調について変更が加えてありますので、文字の色合いがかなり変わってしまいました。今後、フォントを作り直して、アップロードする予定です。

     
    • Nobody/Anonymous

      バージョンアップお疲れ様です。いのたんです。

      さて、b17ですが、とりあえずon T|Xにて気づいた点を・・・

      ・スクロール時のごみが残らなくなりました。
      ・Calcをはずすときには「Calc」でよくなったんですね。

      ですが・・・

      ・b16に比べて明らかに不安定・・・不意に落ちることが多いです。blazerとか関係なく、何かのアプリを立ち上げる瞬間や、homeに戻る瞬間など・・・font cacheを弄っても同じです。ただ、font cacheを弄ると落ち方がなんとなく変わるような機がしますが・・・
      ・ローテーション(横画面)すると、字が消えます。
      ・不具合ではないかもしれないですが、Yomeruの設定画面を開いたときに、オペレーション可能になるまで少し待たされるようになりましたね。
      ・特定アプリでクラッシュというと、TrainTimeではまだ、クラッシュします。

      一応、b16をアンインストール後、b17をインストールしました。

      以上報告まで・・・

       
    • Nobody/Anonymous

      いのたんさん

      いつもテストありがとうございます。

      横画面での問題ですが、描画を高速化するために直接画面にデータを書き込むようにしたのが原因でした。次のバージョンでは、多少遅くなりますが、この問題はなおしたいと思います。
      Train Time ですが、画面をクリックしたときに、クラッシュするのを確認しました。いのたんさんのクラッシュは同じものでしょうか?
      安定性についてですが、週末までには T|X が届くと思いますので、実機にてじっくりと直していきたいと思っています。

       
    • Nobody/Anonymous

      TrainTime ですが、Yomeru5 を使用しなくても落ちてしまいます。データファイルをなにを入れていないのが原因だったお様です。パッケージに添付の祝日データを入れてみたのですが、クラッシュは起こりませんでした。いのたんさんは、どこでクラッシュを経験されていますでしょうか?

       
    • Nobody/Anonymous

      いのたんです。

      TrainTimeですが、今試すと、Yomeru5オフでも落ちました・・・

      確かに前まではオフでは立ち上がって、オンで落ちてたんですが・・・

      よく思い出すと、前まではTrainTimeの画面が出てそのままフリーズしてたんですが、今はいきなり落ちます。

      で、一度TraimTimeをアンインストールして再度インストールしました。結果・・・起動しました。すいませんm(_ _)m

      以前フリーズしていたときにDBがおかしくなって、Yomeru5のバージョンアップでFixされたけど、そのまま不具合継続と勘違いしてたんでしょうか?

      とにかくTrainTimeのクラッシュの件はOKです!

      > 週末までには T|X が届くと思います

      おぉ!ついに(^^; 是非、Yomeru5がT|Xを乗りこなせるようにしてください!よろしくお願いします!!

       
    • Nobody/Anonymous

      いのたんさん

      さっそくの TrainTime のテストをどうもありがとうございました。

      ところで、画面を回転させたときの動作ですが、速度は低下しますが、対応することができそうです。

      NVFS(T|X)でのクラッシュですが、なんとなく、問題点が特定できそうな気がしきました。実機が到着次第にテストをして、次のバージョンへのリリースにしたいと思います。

       

Log in to post a comment.