From: Nobuo K. <kaw...@na...> - 2007-03-10 10:24:40
|
河口です。 以下、ありがとうございます。 試してみますね。 ところで、 linux 版には X2U を enable/disable する オプションが無いようです。 現在のパッチには X2U の機能は含まれてないと思っていいで しょうか? ------------------------------------------------- 名古屋大学大学院工学研究科電子情報システム専攻 河口 信夫 <kaw...@na...> TEL: 052-789-4388 FAX: 052-788-6023 KUROSAWA Takahiro wrote: > 黒沢です. > > linux-2.6.19 に対するパッチで,policy routing > (CONFIG_IPV6_MULTIPLE_TABLES) を有効にすると,ALL_XCAST6_ROUTERS > への経路が参照されなくなるために XCAST6 パケットが正しく飛ばない > という問題がありました. > > route コマンドで ALL_XCAST6_ROUTERS への経路を追加すると,カーネ > ルが自動で追加する経路が乗るテーブルよりも優先度の低いテーブルに > 経路が追加されることになります.このため,ALL_XCAST6_ROUTERS への > 経路は優先度の高いテーブルにある ff00::/8 の経路が使われることに > なり,XCAST6 パケットが正しくルーティングされないことになります. > # ff00::/8 の経路はインタフェースの up で自動的に追加されます. > > この問題を解決するために,ALL_XCAST6_ROUTERS への経路を, > xcst6tnl0 の up 時にカーネル内部で自動的に,ff00::8 と同じ優先度 > のテーブルに追加してしまうことにしました.route add ... で追加す > る必要はなくなります.XCAST6 の設定でroute add ... を入れたまま > にしておくと,policy routing 無効のカーネルではエラーが出るかも > しれません. > > この修正が入っているのは net/ipv6/addrconf.c rev.1.11 からです. > xcst6tnl? かどうか調べるのに strncmp() を使っていて格好わるかっ > たりしますが,もっといい修正を思いついたら直します. > -- |