From: Eiichi M. <mur...@jp...> - 2006-01-28 23:23:46
|
村本です 記憶の範囲で Q.1 > - "addr,addr,..."形式 Q.2 mbus的なメンバー(ex.xcgroup,vic,rat)間でのkeepaplive と、未配送データの再送(mbusは、確か、信頼性あり、なし、の配送を選べたと思う) RFC3259に、訳しにくーい、文章があります。 Junji SATO さんは書きました: > >お久しぶりでございます. >佐藤です. > >いま仕事でQtをさわっていて,ちょうど良い機会なので >xcgroupのQt版なぞ作ってます.ですが,subjectの通り, >mbus周りでちょっとわからない点があるので,申し訳な >いですが教えていただけないでしょうか? > > >まず,mbusの機能について,以下のようについて理解していま >すが正しいでしょうか? > >1) mbusライブラリを使い,xcgroup/vic/ratにてメンバーアド > レスを共有している >2) メンバーアドレスの管理はxcgroupがcmd=showにてgetした > アドレスをベースに行っている. > すなわち,xcgroupがメンバーアドレスをmbusへannounceし > vic/ratはそのアドレスを受け取っているのみ >3) mbusへのアナウンスはmbus_qmsg()にて行っている > > >もし,上記が真なら, > >Q.1 mbus_qmsg()へ含めるアドレスは > - "addr"形式 > or > - "addr,addr,..."形式 > > のどちらなのでしょう? > >Q.2 rubyのMbusSenderクラスのkeepaliveメンバーは具体的に > どのような動作をしているのでしょうか? > - mbus_heatbeat() > - mbus_recv() > - mbus_retransmit() > > >もし,真でなければ正しい動作を教えていただければありがた >いです. > > >#初歩的な質問ですみません > > >---jsato > > > > > > > >------------------------------------------------------- >This SF.net email is sponsored by: Splunk Inc. Do you grep through log files >for problems? Stop! Download the new AJAX search engine that makes >searching your log files as easy as surfing the web. DOWNLOAD SPLUNK! >http://sel.as-us.falkag.net/sel?cmd=lnk&kid=103432&bid=230486&dat=121642 >_______________________________________________ >xcast-linux-dev-ja mailing list >xca...@li... >https://lists.sourceforge.net/lists/listinfo/xcast-linux-dev-ja ----- mur...@jp... |