From: Junji S. <sat...@jp...> - 2005-06-07 13:45:18
|
鈴木さん #ぜひxcast-linux-dev-jaにsubscribeして,そっちに投げてみる #と私以外の方からもフォローを得られますよ From: Hiroyuki Suzuki <h-s...@el...> Subject: xcast on linux Date: Tue, 07 Jun 2005 15:57:56 +0900 > vicはカメラがつながらないこと以外はうまく行っています。 > 現状ではカーネル2.6で動作できるカメラを探しています。 > ov511はドライバがこのカーネルに対応してないようで、ドライバのインストールに失敗します。 > 何か、別の動くカメラ、もしくはこれはどうだろう、というのがありましたらぜひ教えていただけないでしょうか? 使用したカメラのメーカー/型番とか,モジュールロード時のエラー メッセージとか,どうやったらうまく動かないとか,詳細を教えて いただけるとお互い幸せになれます. > また、現在、相変わらずratの動作がうまく行かないことに戸惑っています。 > audio_read: Bad address > の表示が起動している限り無限に吐き出され続けます。 > これと対になる以下の表示は > audio_write: Success > 正しく行っているようですが・・・。 > > 一応、上のメッセージが吐き出されますが、ratは起動自体はするので確認してみると、 > 誰かが何かを発すると > reception errorと出て落ちる。 - カーネル,ratバージョン - soundデバイス/ドライバ - 再現方法 - xcastパケット以外でも発生するのか etc... もっと情報ください... ---jsato |