From: Junji S. <js...@mc...> - 2005-06-02 14:05:00
|
佐藤です. From: KUROSAWA Takahiro <fwk...@mb...> Subject: Re: [xcast-linux-dev-ja] preparation of release packages Date: Thu, 2 Jun 2005 20:18:09 +0900 > > それから,FRSに置く場合ですが,Debianパッケージは, > > > > http://terminus.homeunix.net/~kurosawa/xcast-linux/pkgs/ > > > > の各ディレクトリにある*.debがそれですか?修正等なければ, > > > > http://xcast-linux.sourceforge.net/0.2-rc1/ > > > > に置いておきます. > > ディレクトリ構成はそのままになりますか? > 実は apt-get でパッケージをインストールできるように Packages.gz > を置いてるので,FRS に合わせてフラットなディレクトリ構成になったり > すると悲しかったりします.フラットにファイルを配置する場合は > Packages.gz を作り直します. そもそも,サブディレクトリを作成して置くことは可能なんでしょうか? FRSガイドを見てもサブディレクトリを作成しuploadする方法が記載されて いないですし,upload.sourceforge.netを見てもすべて単一ディレクトリ に置いているみたいなので,ディレクトリ構成にするのは無理なのかな, と思ちゃったりしてます. #かと言って,不可とも書いていない... やり方とかご存じですか? 作成可能ならPackages.gzはそのままで,無理な場合は修正ということ でお願いします. > RedHat 系だと rpmbuild -ba で source RPM も作ってくれると思うので, > それを tarball のソースとは別に公開してもいいかもです. そうですね. SRPMも一緒に置いちゃおうかなと思ってます. > # わたしの書いた spec ファイルは結構あやしいのです (--; いやいや,そんなことないですよ. rpmbuild -baでSRPMも作成されますし,rpmbuild --rebuildでも ちゃんとRPMが作成されてますよ. spec万歳!!です :-) |