From: Junji S. <js...@mc...> - 2005-06-01 11:01:18
|
佐藤です. From: KUROSAWA Takahiro <fwk...@mb...> Subject: Re: [xcast-linux-dev-ja] preparation of release packages Date: Wed, 01 Jun 2005 18:11:37 +0900 > > 0.2 で全然問題ないと思います. > > と書いてしまって今さらなのですが,パッケージのリリースを 0.2_rc1 > とかにすると,0.2 正式リリースのときに,パッケージのアップグレード > で困ったことになるかもしれない,ということを思い出してしまいました. > > rpm -Fvh とかでのアップグレードのときのバージョン比較で, > 0.2_rc1 > 0.2 となってしまいそうな気がします. > うーむ,どうしましょうか. なるほど.そういう問題が発生してしまうんですね. > 0.1.99 とかにするのがありがちではありますが…… ぢゃ,採用で. #いっぱい開発してまっせ,って感じでいいかもです :-) では,RPM/SRPMに関しては, release libxcast/xcgroup : 0.1.99(.fc3) vic/rat/uclmmbase : 0.1.99.xc(.fc3) とします.xcの部分で引っかかるかどうかはわからないですが,引っかかる といや〜んなので,後にしました. FRSのリリース名は以前の通り"0.2-rc1"で. |