From: Junji S. <js...@mc...> - 2005-05-25 07:54:03
|
佐藤です. From: Yuji Imai <ki...@la...> Subject: Re: [xcast-linux-dev-ja] vic patch - enable to receive Date: Wed, 25 May 2005 10:52:11 +0900 (JST) > > 試しに,UCLから取ってきたrat-4.2.25のratディレクトリに対して > > rat_4.2.22-2.xc.1.diffを当ててみたのですが,rat.specでrejectされる > > くらいであとは問題ないです.なので,rat.specを修正するだけで大丈夫 > > のような気がします. > > 最新版がいい気がします。 > > ところで、ADD_MEMBERのコードを含めucl*とかBSD組と離れて行っちゃった > りしないかな。後からでもいいと思うけど。(これが言いたかった事。) 基本的にBSDパッチに追加って感じなので,単純に#ifdef Linuxとかでくくっ ちゃえばいいのかなと思ってます. #BSDカーネルだとxcst0で明示的にMLD joinしなくてもOKなんですかね uclmmbaseの方もratのcommonに相当する部分で,こちらも上記同様,BSD 版パッチがベースで,それにappendって感じです. |