From: Junji S. <js...@mc...> - 2005-05-24 04:46:15
|
佐藤です. From: KUROSAWA Takahiro <fwk...@mb...> Subject: Re: [xcast-linux-dev-ja] vic patch - enable to receive Date: Tue, 24 May 2005 12:27:23 +0900 > 以下のような感じの手順で直せそうですが,こんな感じでよさそう > でしょうか?ほかにアイデアありましたらお願いします. > > (1) カプセル化されたパケットを受けとったときのインタフェースの > ifindex を skb のどこかに覚えておくように変更する > (たぶん skb->xcast6 の下). > (2) ip6_route_input_byaddr() に ifindex を与える引数を追加する. > (3) xcast6_branch() は (1) で覚えておいた ifindex を使って > ip6_route_input_byaddr() を呼び出すように変更する. なるほど. 上記の方法で良いと思います. 覚えておく場所としては,skbの他に,ip6_tnlとかip6_tnl_parmと かは使えないですかね... |