From: KUROSAWA T. <fwk...@mb...> - 2005-05-22 04:13:34
|
黒沢です. On Sun, 22 May 2005 09:40:22 +0900 (JST) Junji SATO <js...@mc...> wrote: > xsendで試したら,同一リンクのノードに対してはパケットは > 出るのですが,それ以外のノードに対してはパケットは出ません. なるほど.確認どうもありがとうございます. > xcast6_branch()内のip6_route_input_byaddr()で返ってきた > rt6_infoのフラグ判別の部分で,同一リンクではないノードの > 場合,なぜかRTF_UPのフラグが立っていないため,ビットマッ > プがクリアされ,xcast6_forward()に飛んでいないみたいです. > > 同一リンクのノードへのxsend > - dst=B src=A rt6i_flags=10c0001 > ^ > > 違うリンクのノードへのxsend > - dst=C src=A rt6i_flags=200200 > ^ > *ノードCに対するv6 reachabilityはあり,ping6は正常 > に送信されます. 0x200200 = RTF_NONEXTHOP | RTF_REJECT のようです. ノード C に対する reachability はあるとなると,A と C の スコープが違うとか,フィルタの類でそうなっているとかくらい しか今のところ考えつかないです. # ただ,フィルタがルーティングエントリに作用するとは思えない # んですよね. ノード C へはデフォルトルートでない static な経路だったり しますか? |