From: KUROSAWA T. <fwk...@mb...> - 2005-05-21 03:23:55
|
黒沢です. On Sat, 21 May 2005 03:34:28 +0900 (JST) Junji SATO <js...@mc...> wrote: > vicにて受信ができるようにしましたのでパッチを送ります. > オプション-xでインターフェイス名を指定して,openxcast() > 内でADD_MEMBERSHIPしているだけです. どうもありがとうございます.なんかぼろぼろで申しわけありません. > 送信の方ですが,Xcast6Send()のsendmsg()は正常に終わって > いるのですが,パケットが送出されないです.xcst6tnl0に > ff05::10のルーティングエントリを追加してますが,他に何か > 必要な設定ってありましすか? 以下で動くはずですが,これは既に設定してますよね…… /sbin/modprobe ip6_tunnel /sbin/ifconfig xcst6tnl0 up echo 1 > /proc/sys/net/ipv6/xcast6/xcast6_enable /sbin/route add --inet6 ff05::10 dev xcst6tnl0 動作確認として, (a) xsend.c でパケットが出ていくか見てみる (b) xcst6tnl0 に対して tcpdump してみる というのがありそうです. よろしかったら,確認していただけると助かります. |