From: KUROSAWA T. <fwk...@mb...> - 2005-05-19 23:25:58
|
黒沢です. On Fri, 20 May 2005 03:18:44 +0900 (JST) Junji SATO <js...@mc...> wrote: > 報告だけで申し訳ありませんが,ここ > > http://terminus.homeunix.net/~kurosawa/xcast-linux/pkgs/vic/ > > にあるファイルでvicのRPMを作成し,いつも通り > > $ vic -n xcast6 ::1/11000 > > と起動したところ,SEGVってしまいました. こちらでも再現しました. うーん,*.tcl に対して printf デバッグみたいなことをして, どこまで動作してるか確認して問題部分を特定していこうかなと 考えています. # Tcl で書かれてるソースのどこを実行してるのかが,gdb から # ではつきつめにくいのがきびしいところですね…… 家に帰ったら調べてみます. > それから,xcgroupですが,しょっぱなのプラットホーム選択で > Linuxの正規表現がマッチしないので,以下のように修正してみ > ました. 単に /linux/i としても大丈夫でしょうか? |