From: Junji S. <js...@mc...> - 2005-05-19 14:14:47
|
黒沢さん 佐藤です. From: KUROSAWA Takahiro <fwk...@mb...> Subject: Re: [xcast-linux-dev-ja] vic patch for 2.8ucl1.1.5, libxcast Date: Thu, 19 May 2005 17:51:33 +0900 > > はうっ. > > そうでしたか. > > では,今回のパッチは却下ということで. > > ほんとに申しわけありません…… > モノをさっさと出しておくべきでした. > > FC3 でパッケージを作れる spec ファイルを書きましたので, > たぶん FC2 でもパッケージを作れるんじゃないかと思います. FC2で試してみたましたが,問題なくできました. ただ,libxcastのrpmbuildで,libxcast-autotoolizeパッチの 名,およびmissingのパーミッション問題でfailしましたが, ad-hocに対応しておきました. --- libxcast.spec 2005-05-19 22:49:09.889118912 +0900 +++ libxcast.spec.new 2005-05-19 23:21:15.708349888 +0900 @@ -18,7 +18,7 @@ Source: xcast6-%{version}-%{name}.tar.gz URL: http://jaist.dl.sourceforge.net/sourceforge/xcast6/xcast6-0.2-libxcast.tar.gz BuildRoot: /var/tmp/%{name}-%{version}-root -Patch1: libxcast-autotoolize.patch +Patch1: libxcast-0.2-autotoolize.patch %description libxcast is a collection of routines for sending XCAST packets and @@ -35,6 +35,7 @@ %build CFLAGS="$RPM_OPT_FLAGS" sh configure --prefix=%{prefix} +chmod +x missing make %install あと,vicとratも試してみたいので,specファイルください... #パーミッション(?)ではじかれちゃいます... > > #テスト/ドキュメントをやっときます > > 初期化スクリプトがあるとうれしかったりするかもしれません. 了解です. 作っておきます. |