From: KUROSAWA T. <fwk...@mb...> - 2005-01-06 00:51:41
|
村本さん 黒沢です.あけましておめでとうございます.今年もよろしくお願いします. At Wed, 05 Jan 2005 03:13:28 +0900, Eiichi Muramoto wrote: > (3日ぼーずにならないために、) > kernel-xc26な内容を反映させたlinux-2.6.8.1の.configファイルをいただ > けませんか? すみません,VMware の guest OS として動かしているのですが, 昨日それを立ち上げるのを忘れて寝てしまいました. 家に戻ったら早速お送りします. > 手元のノートにFC3をいれてlinux-2.6.8.1を持ってきてkernel-xc26分を上書きして > make gconfig; make all ; make install ; reboot すると起動時にpanicします。 > 起動時にメッセージが流れてしまうので、どこをdisableすればよいか追えないのです。 うーむ. XCAST6 のパッチをあてずにコンパイルしたカーネルは panic せずに 起動しますでしょうか? Fedora Core のカーネルはパッチをあてて panic を回避していたり するのかもしれません. |