はじめましての人、はじめまして。 この度、ruby-gnome2プロジェクトをお手伝いをさせていただく事になりましたNakagawaです。 さっそく本題なのですが、gtk+2.12対応作業のToDoなど、まとめられた物がもしありましたら教えてください。 もし無いのであれば、2.12対応作業は2.10以降に実装された物を片っ端から実装していけば良いのでしょうか?
須藤です。 In <c2f...@ma...> "[ruby-gnome2-devel-ja] GTK+2.12対応のToDo" on Sun, 23 Mar 2008 10:59:05 +0900, "Horofumi Nakagawa" <hna...@us...> wrote: > この度、ruby-gnome2プロジェクトをお手伝いをさせていただく事になりましたNakagawa > です。 ようこそ。 > さっそく本題なのですが、gtk+2.12対応作業のToDoなど、まとめられた物がもしありま > したら教えてください。 > もし無いのであれば、2.12対応作業は2.10以降に実装された物を片っ端から実装してい > けば良いのでしょうか? 一応、ここになっています。 http://ruby-gnome2.sourceforge.jp/hiki.cgi?Status+of+Ruby%2FGTK いくつかGTK+ 2.12に対応した人がいたのですが、↑は更新されな いままになっています。たぶん、どれが対応しているかを確認しな がらの作業になると思うのですが、ついでに↑も更新してもらって よいですか? ↑の「Table of contents」はここから引っ張ってくればよいと思 います。 http://library.gnome.org/devel/gtk/stable/index.html GTK+ 2.12で追加されたシンボルはここを見ればわかります。 http://library.gnome.org/devel/gtk/stable/ix08.html Ruby/GTK+で実装されているものはGTK_CHECK_VERSION(2,11,0)で grepすればわかると思います。(本当は2,12,0に直したい。) そこそこ大変かと思いますがよろしくお願いします。
You seem to have CSS turned off. Please don't fill out this field.
Click URL instructions: Right-click on the ad, choose "Copy Link", then paste here → (This may not be possible with some types of ads)
Ad destination/click URL: