From: 青柳政聡 <mas...@gm...> - 2011-01-22 15:34:39
|
青柳です。 自分の調べた限り、現在deprecateなものと、今後gnome3でdeprecateになる予定のものは 以下のような感じだと思います。(☓がdeprecate) atk ○ bonobo ☓ bonoboui ☓ gconf ☓gioへ統合 gdk_pixbuf2 ○ gio2 ○ glib2 ○ gnome ☓ gnomecanvas ☓ gnomeprint ☓ gnomeprintui ☓ gnomevfs ☓ goocanvas ○ gstreamer ○ gtk2 ○ gtkglext ○ gtkhtml2 △不明 gtkmozembed ○ gtksourceview ☓ gtksourceview2 ○ libart ☓ libglade ☓ panel-applet ☓ pango ○ poppler ○ rsvg2 ○ vte ○ そこで、deprecateなもの(予定も含む)はリポジトリを分けて、バグ修正以外しないように できないでしょうか? リファレンスをどうにかしたいので提案をしようと思っているのですが、その前にパッケージの 整理をしたほうがいい気がするので、この件を提案します。 |
From: Kouhei S. <ko...@co...> - 2011-01-23 01:04:39
|
須藤です。 In <AAN...@ma...> "[ruby-gnome2-devel-ja] deprecateなパッケージの扱いについて" on Sun, 23 Jan 2011 00:34:32 +0900, 青柳政聡 <mas...@gm...> wrote: > 自分の調べた限り、現在deprecateなものと、今後gnome3でdeprecateになる予定のものは > 以下のような感じだと思います。(☓がdeprecate) > > atk ○ > bonobo ☓ > bonoboui ☓ > gconf ☓gioへ統合 > gdk_pixbuf2 ○ > gio2 ○ > glib2 ○ > gnome ☓ > gnomecanvas ☓ > gnomeprint ☓ > gnomeprintui ☓ > gnomevfs ☓ > goocanvas ○ > gstreamer ○ > gtk2 ○ > gtkglext ○ > gtkhtml2 △不明 > gtkmozembed ○ > gtksourceview ☓ > gtksourceview2 ○ > libart ☓ > libglade ☓ > panel-applet ☓ > pango ○ > poppler ○ > rsvg2 ○ > vte ○ > > そこで、deprecateなもの(予定も含む)はリポジトリを分けて、バグ修正以外しないように > できないでしょうか? > リファレンスをどうにかしたいので提案をしようと思っているのですが、その前にパッケージの > 整理をしたほうがいい気がするので、この件を提案します。 なるほど。リポジトリを分けるという発想はありませんでした。 いいと思います。 Ruby-GNOME2ではgtkhtml2もdeprecatedでいいと思います。 たぶん、これからはWebKitのGTK+ポートの方がよく使われると思い ますし。 # GSettingsはGLibじゃなくてGIOの方に入っていたんですね。 # (...APIリファレンスを見ている...) # あぁ、GObjectベースになっているからですか。 作業の流れはこういう感じでしょうか? 1. deprecatedパスを作る https://ruby-gnome2.svn.sourceforge.net/svnroot/ruby-gnome2/ruby-gnome2/deprecated/ 2. deprecatedなやつを1つずつ移動する。 例えばbonoboなら https://ruby-gnome2.svn.sourceforge.net/svnroot/ruby-gnome2/ruby-gnome2/trunk/bonobo を https://ruby-gnome2.svn.sourceforge.net/svnroot/ruby-gnome2/ruby-gnome2/deprecated/bonobo/ へ移動する。 |
From: 青柳政聡 <mas...@gm...> - 2011-01-23 05:14:39
|
青柳です。 > 作業の流れはこういう感じでしょうか? > > 1. deprecatedパスを作る > https://ruby-gnome2.svn.sourceforge.net/svnroot/ruby-gnome2/ruby-gnome2/deprecated/ > > 2. deprecatedなやつを1つずつ移動する。 > > 例えばbonoboなら > https://ruby-gnome2.svn.sourceforge.net/svnroot/ruby-gnome2/ruby-gnome2/trunk/bonobo > を > https://ruby-gnome2.svn.sourceforge.net/svnroot/ruby-gnome2/ruby-gnome2/deprecated/bonobo/ > へ移動する。 リリースや管理の都合上、問題なければ、そんな感じが楽ですかね。 英語のMLに相談したほうがいいのだと思いますが、お願いできますでしょうか? |
From: Kouhei S. <ko...@co...> - 2011-01-23 05:46:10
|
須藤です。 In <AAN...@ma...> "Re: [ruby-gnome2-devel-ja] deprecateなパッケージの扱いについて" on Sun, 23 Jan 2011 14:14:32 +0900, 青柳政聡 <mas...@gm...> wrote: >> 作業の流れはこういう感じでしょうか? >> >> 1. deprecatedパスを作る >> https://ruby-gnome2.svn.sourceforge.net/svnroot/ruby-gnome2/ruby-gnome2/deprecated/ >> >> 2. deprecatedなやつを1つずつ移動する。 >> >> 例えばbonoboなら >> https://ruby-gnome2.svn.sourceforge.net/svnroot/ruby-gnome2/ruby-gnome2/trunk/bonobo >> を >> https://ruby-gnome2.svn.sourceforge.net/svnroot/ruby-gnome2/ruby-gnome2/deprecated/bonobo/ >> へ移動する。 > > リリースや管理の都合上、問題なければ、そんな感じが楽ですかね。 deprecated扱いのものは基本的には新しいリリースはしないはずな ので、これでよさそうな気がします。念のため、Rakefileもコピー しておいた方がいいのかしら。 > 英語のMLに相談したほうがいいのだと思いますが、お願いできますでしょうか? メールしておきました。 英語のMLは見ていますか? 1週間くらい待って、反対がなかったらやっちゃうよ、みたいなこ とを書いたので、英語のMLの方で反対がなかったら、やっちゃって もらえると助かります。 |
From: 青柳政聡 <mas...@gm...> - 2011-01-23 06:16:07
|
青柳です。 >> 英語のMLに相談したほうがいいのだと思いますが、お願いできますでしょうか? > > メールしておきました。 > > 英語のMLは見ていますか? > 1週間くらい待って、反対がなかったらやっちゃうよ、みたいなこ > とを書いたので、英語のMLの方で反対がなかったら、やっちゃって > もらえると助かります。 おっ、素早い対応ありがとうございます。 反対がなさそうでしたら、やっておきます。 英語のMLは、眺めてはいるのですが、読めてるかどうか不安です。。。 |
From: 青柳政聡 <mas...@gm...> - 2011-01-29 11:18:35
|
青柳です。 deprecatedなパッケージの移動を完了しました。 ちなみに、以下の 2009-07-28 あたりのメールで、gtkglextもdeprecatedであるとの 話がありますが、これもdeprecatedに移動しても構わないでしょうか? [ruby-gnome2-devel-ja] READMEと各ライブラリの状況 |
From: 青柳政聡 <mas...@gm...> - 2011-01-29 12:42:03
|
青柳です。 移動しました。 これで、全てのパッケージのgem化も完了したはずなので、 一旦リリースをお願いしたい気がしますが、いかがでしょうか? 2011年1月29日21:04 Kouhei Sutou <ko...@co...>: > 須藤です。 > > 2011年1月29日20:18 青柳政聡 <mas...@gm...>: > >> deprecatedなパッケージの移動を完了しました。 > > ありがとうございます! > >> ちなみに、以下の 2009-07-28 あたりのメールで、gtkglextもdeprecatedであるとの >> 話がありますが、これもdeprecatedに移動しても構わないでしょうか? > > はい!deprecatedでお願いします! > > ------------------------------------------------------------------------------ > Special Offer-- Download ArcSight Logger for FREE (a $49 USD value)! > Finally, a world-class log management solution at an even better price-free! > Download using promo code Free_Logger_4_Dev2Dev. Offer expires > February 28th, so secure your free ArcSight Logger TODAY! > http://p.sf.net/sfu/arcsight-sfd2d > _______________________________________________ > ruby-gnome2-devel-ja mailing list > rub...@li... > https://lists.sourceforge.net/lists/listinfo/ruby-gnome2-devel-ja > |
From: Kouhei S. <ko...@co...> - 2011-01-30 06:26:10
|
須藤です。 In <AANLkTins+y5=H50...@ma...> "Re: [ruby-gnome2-devel-ja] deprecateなパッケージの扱いについて" on Sat, 29 Jan 2011 21:41:57 +0900, 青柳政聡 <mas...@gm...> wrote: > 移動しました。 ありがとうございます! > これで、全てのパッケージのgem化も完了したはずなので、 > 一旦リリースをお願いしたい気がしますが、いかがでしょうか? リリースしました! gem化対応ありがとうございました!とても助かりました! |
From: Kouhei S. <ko...@co...> - 2011-01-29 12:04:50
|
須藤です。 2011年1月29日20:18 青柳政聡 <mas...@gm...>: > deprecatedなパッケージの移動を完了しました。 ありがとうございます! > ちなみに、以下の 2009-07-28 あたりのメールで、gtkglextもdeprecatedであるとの > 話がありますが、これもdeprecatedに移動しても構わないでしょうか? はい!deprecatedでお願いします! |