From: Kouhei S. <ko...@co...> - 2007-10-22 12:21:48
|
須藤です。 リポジトリをCVSからSubversionに移行したいのでSF.netの私のア カウントに管理者権限をつけてもらえませんか? # CVS -> SubversionはOKでしたよね? |
From: Masao M. <mu...@hi...> - 2007-10-22 13:13:35
|
むとうです。 On Mon, 22 Oct 2007 21:21:40 +0900 (JST) Kouhei Sutou <ko...@co...> wrote: > 須藤です。 > > リポジトリをCVSからSubversionに移行したいのでSF.netの私のア > カウントに管理者権限をつけてもらえませんか? つけてみました。試してみてくださいませ。 > # CVS -> SubversionはOKでしたよね? いいですよん。 -- .:% Masao Mutoh<mu...@hi...> |
From: Kouhei S. <ko...@co...> - 2007-10-23 12:38:23
|
須藤です。 > 以下のモジュールは、現在必要ではなさそうなので抜きました。 > > * gtk > http://ruby-gnome2.cvs.sourceforge.net/ruby-gnome2/gtk/ > > * samples > http://ruby-gnome2.cvs.sourceforge.net/ruby-gnome2/samples/ あぁ、gtkmozembedとgtksourceviewも抜いていいですね。 svn rmしておきますね。 gtktrayiconもいいのかしら。 |
From: Kouhei S. <ko...@co...> - 2007-10-23 12:42:04
|
須藤です。 > > 以下のモジュールは、現在必要ではなさそうなので抜きました。 > > > > * gtk > > http://ruby-gnome2.cvs.sourceforge.net/ruby-gnome2/gtk/ > > > > * samples > > http://ruby-gnome2.cvs.sourceforge.net/ruby-gnome2/samples/ > > あぁ、gtkmozembedとgtksourceviewも抜いていいですね。 > svn rmしておきますね。 > > gtktrayiconもいいのかしら。 これってEggTrayIconのバインディングみたいなんですが、今は GtkStatusIconがEggTrayIcon相当のものなんですよね? ということで、svn rmしておきます。 |
From: Masao M. <mu...@hi...> - 2007-10-23 13:30:32
|
むとうです。 おぉ。SVNになってますね。 On Tue, 23 Oct 2007 21:41:53 +0900 (JST) Kouhei Sutou <ko...@co...> wrote: > 須藤です。 > > > > 以下のモジュールは、現在必要ではなさそうなので抜きました。 > > > > > > * gtk > > > http://ruby-gnome2.cvs.sourceforge.net/ruby-gnome2/gtk/ > > > > > > * samples > > > http://ruby-gnome2.cvs.sourceforge.net/ruby-gnome2/samples/ > > > > あぁ、gtkmozembedとgtksourceviewも抜いていいですね。 > > svn rmしておきますね。 > > > > gtktrayiconもいいのかしら。 > > これってEggTrayIconのバインディングみたいなんですが、今は > GtkStatusIconがEggTrayIcon相当のものなんですよね? > ということで、svn rmしておきます。 はい。問題ありません。 -- .:% Masao Mutoh<mu...@hi...> |
From: Kouhei S. <ko...@co...> - 2007-10-23 12:29:04
|
須藤です。 > > リポジトリをCVSからSubversionに移行したいのでSF.netの私のア > > カウントに管理者権限をつけてもらえませんか? > > つけてみました。試してみてくださいませ。 ありがとうございます。 以下のモジュールは、現在必要ではなさそうなので抜きました。 * gtk http://ruby-gnome2.cvs.sourceforge.net/ruby-gnome2/gtk/ * samples http://ruby-gnome2.cvs.sourceforge.net/ruby-gnome2/samples/ あと、タグ名は /tags/Release_X_Y_Z ではなく /tags/X.Y.Z にしました。 で、今は、import待ちです。 importが終わったらbranches/tags以下のいらないもの(CVS由来の startとかvendorとか)は消そうと思います。まぁ、後からrevert できますし。 コミットメール用のMLは今までどおりruby-gnome2-cvs@でいいです よね?-cvsが気持ち悪いですが、歴史的な理由ということで。 あとは、今までのCVSの扱いですね。 MLに告知して、1週間くらいしたらCVSをdisableでいいですよね? 私はCVSのことがよくわからないので、read-onlyにする方法がわか らないです。(というか面倒くさそうなのでやりたくないです。) あ、import始まった。 そろそろ終わりそう。 |
From: Masao M. <mu...@hi...> - 2007-10-30 13:17:40
|
むとうです。 On Tue, 30 Oct 2007 20:47:04 +0900 (JST) Kouhei Sutou <ko...@co...> wrote: > 須藤です。 > > > あとは、今までのCVSの扱いですね。 > > MLに告知して、1週間くらいしたらCVSをdisableでいいですよね? > > 私はCVSのことがよくわからないので、read-onlyにする方法がわか > > らないです。(というか面倒くさそうなのでやりたくないです。) > > -enの方でも誰も興味がないようですし、disableにしちゃっていい > ですか?一週間たちましたし。 そうですね。お願いします。 SVNの使い方勉強しないとですね。(苦笑) -- .:% Masao Mutoh<mu...@hi...> |
From: Kouhei S. <ko...@co...> - 2007-10-31 11:26:28
|
須藤です。 In <200...@hi...> "Re: [ruby-gnome2-devel-ja] CVS -> Subversion" on Tue, 30 Oct 2007 22:17:29 +0900, Masao Mutoh <mu...@hi...> wrote: > > > あとは、今までのCVSの扱いですね。 > > > MLに告知して、1週間くらいしたらCVSをdisableでいいですよね? > > > 私はCVSのことがよくわからないので、read-onlyにする方法がわか > > > らないです。(というか面倒くさそうなのでやりたくないです。) > > > > -enの方でも誰も興味がないようですし、disableにしちゃっていい > > ですか?一週間たちましたし。 > > そうですね。お願いします。 しちゃいました。 |
From: Kouhei S. <ko...@co...> - 2007-10-30 11:47:16
|
須藤です。 > あとは、今までのCVSの扱いですね。 > MLに告知して、1週間くらいしたらCVSをdisableでいいですよね? > 私はCVSのことがよくわからないので、read-onlyにする方法がわか > らないです。(というか面倒くさそうなのでやりたくないです。) -enの方でも誰も興味がないようですし、disableにしちゃっていい ですか?一週間たちましたし。 |
From: Kazuhiro N. <zn...@mb...> - 2007-11-02 12:49:34
|
西山和広です。 http://ruby-gnome2.sourceforge.jp/ などの SideMenu の CVS も Subversion の方に変更しないと Error になっているようです。 -- |ZnZ(ゼット エヌ ゼット) |西山和広(Kazuhiro NISHIYAMA) |
From: Kouhei S. <ko...@co...> - 2007-11-02 12:57:01
|
須藤です。 In <85ir4khkx7.wl%zn...@mb...> "Re: [ruby-gnome2-devel-ja] CVS -> Subversion" on Fri, 02 Nov 2007 21:49:24 +0900, Kazuhiro NISHIYAMA <zn...@mb...> wrote: > http://ruby-gnome2.sourceforge.jp/ などの > SideMenu の CVS も Subversion の方に変更しないと > Error になっているようです。 変更しておきました。 西山さんってWikiのアカウントを知らないんでしたっけ? |
From: Kazuhiro N. <zn...@mb...> - 2007-11-02 13:14:37
|
西山和広です。 At Fri, 02 Nov 2007 21:56:52 +0900 (JST), Kouhei Sutou wrote: > > > http://ruby-gnome2.sourceforge.jp/ などの > > SideMenu の CVS も Subversion の方に変更しないと > > Error になっているようです。 > > 変更しておきました。 他の言語も直した方が良いのではないでしょうか。 > 西山さんってWikiのアカウントを知らないんでしたっけ? 知らないです。 -- |ZnZ(ゼット エヌ ゼット) |西山和広(Kazuhiro NISHIYAMA) |