|
From: Kouhei S. <ko...@co...> - 2014-09-05 13:59:13
|
須藤です。 思いつきなんですが。。。 RubyKaigi 2014に参加しに札幌から横山さんが来るので、 RubyHiroba 2014のHirobaスペース(*)でRuby-GNOME2Kaigi 2014を やるのはどうでしょうか? (*) http://rubyhiroba.org/2014/hiroba-space.html Ruby/GObjectIntrospectionの動きの説明をしたり、Travis CIでの テストが通るようにするにはどうしよう、みたいな話をしたり、直 したりするようなイメージです。 ど、どうですかねぃ。 |
|
From: Masafumi Y. <my...@gm...> - 2014-09-06 01:33:14
|
横山です。 2014年9月5日 22:59 Kouhei Sutou <ko...@co...>: > 思いつきなんですが。。。 > > RubyKaigi 2014に参加しに札幌から横山さんが来るので、 > RubyHiroba 2014のHirobaスペース(*)でRuby-GNOME2Kaigi 2014を > やるのはどうでしょうか? > > (*) http://rubyhiroba.org/2014/hiroba-space.html 賛成です!実は私もできたらいいなと思っていました。 ちなみに、RubyHirobaってRubyKaigiに申し込んでいなくても参加で きるんでしょうか? > Ruby/GObjectIntrospectionの動きの説明をしたり、Travis CIでの > テストが通るようにするにはどうしよう、みたいな話をしたり、直 > したりするようなイメージです。 おお、いいですね。集まって質問しながら作業できれば理解が深ま りそうです。 私も議題を考えておきます! |
|
From: Kouhei S. <ko...@co...> - 2014-09-06 02:15:14
|
須藤です。 In <CAE...@ma...> "Re: [ruby-gnome2-devel-ja] ご提案: Ruby-GNOME2Kaigi 2014" on Sat, 6 Sep 2014 10:33:06 +0900, Masafumi Yokoyama <my...@gm...> wrote: >> RubyKaigi 2014に参加しに札幌から横山さんが来るので、 >> RubyHiroba 2014のHirobaスペース(*)でRuby-GNOME2Kaigi 2014を >> やるのはどうでしょうか? >> >> (*) http://rubyhiroba.org/2014/hiroba-space.html > > 賛成です!実は私もできたらいいなと思っていました。 > > ちなみに、RubyHirobaってRubyKaigiに申し込んでいなくても参加で > きるんでしょうか? えぇ、参加できます。 9:00-17:00の間なら何時に入退場してもかまわないです。 では、当日、Hirobaスペースで! |
|
From: hiroshi h. <cos...@gm...> - 2014-09-07 08:46:12
|
畑ケです。 賛成です。 > RubyKaigi 2014に参加しに札幌から横山さんが来るので、 > RubyHiroba 2014のHirobaスペース(*)でRuby-GNOME2Kaigi 2014を > やるのはどうでしょうか? > > (*) http://rubyhiroba.org/2014/hiroba-space.html > > Ruby/GObjectIntrospectionの動きの説明をしたり、 そうですね、Ruby/GObjectIntrospectionのコードを読んで Experimentalなバインディングまでは持ってけるくらいには読んでました。 しかし、全体がどうなっているかまでは把握していませんでした! > Travis CIでの > テストが通るようにするにはどうしよう、 これ、GroongaとConoHaのコラボ勉強会の非公式懇親会でも自己紹介ついでにつ いうっかり振ってしまったんですが、 どうしましょうかね。。。 > みたいな話をしたり、直 > したりするようなイメージです。 > > ど、どうですかねぃ。 > 是非やりましょう! # RubyKaigiには参加登録してないですけど、RubyHirobaには行きます! |
|
From: Kouhei S. <ko...@co...> - 2014-09-08 12:39:02
|
須藤です。 In <540...@gm...> "Re: [ruby-gnome2-devel-ja] ご提案: Ruby-GNOME2Kaigi 2014" on Sun, 07 Sep 2014 17:46:01 +0900, hiroshi hatake <cos...@gm...> wrote: > 賛成です。 よかったです! >> RubyKaigi 2014に参加しに札幌から横山さんが来るので、 >> RubyHiroba 2014のHirobaスペース(*)でRuby-GNOME2Kaigi 2014を >> やるのはどうでしょうか? >> >> (*) http://rubyhiroba.org/2014/hiroba-space.html >> Travis CIでの >> テストが通るようにするにはどうしよう、 > これ、GroongaとConoHaのコラボ勉強会の非公式懇親会でも自己紹介ついでにつ > いうっかり振ってしまったんですが、 > どうしましょうかね。。。 ちゃんと見ていないんですけど、別に難しいことないんじゃないか なぁと思います。調べればすぐに対応できるたぐいじゃないですか ねぇ。 >> ど、どうですかねぃ。 >> > 是非やりましょう! > # RubyKaigiには参加登録してないですけど、RubyHirobaには行きます! お待ちしています! |
|
From: Kouhei S. <ko...@co...> - 2014-09-20 22:20:44
|
須藤です。 これ、今日です! RubyHiroba 2014はだれでも参加できるイベントなので、 Ruby-GNOME2に興味があって渋谷にこれる人はぜひ! Hirobaスペースに数人で集まっている人がいたらそれが私たちなは ずです。気軽にお声がけください! In <201...@co...> "[ruby-gnome2-devel-ja] ご提案: Ruby-GNOME2Kaigi 2014" on Fri, 05 Sep 2014 22:59:02 +0900 (JST), Kouhei Sutou <ko...@co...> wrote: > 須藤です。 > > 思いつきなんですが。。。 > > RubyKaigi 2014に参加しに札幌から横山さんが来るので、 > RubyHiroba 2014のHirobaスペース(*)でRuby-GNOME2Kaigi 2014を > やるのはどうでしょうか? > > (*) http://rubyhiroba.org/2014/hiroba-space.html > > Ruby/GObjectIntrospectionの動きの説明をしたり、Travis CIでの > テストが通るようにするにはどうしよう、みたいな話をしたり、直 > したりするようなイメージです。 > > ど、どうですかねぃ。 > > ------------------------------------------------------------------------------ > Slashdot TV. > Video for Nerds. Stuff that matters. > http://tv.slashdot.org/ > _______________________________________________ > ruby-gnome2-devel-ja mailing list > rub...@li... > https://lists.sourceforge.net/lists/listinfo/ruby-gnome2-devel-ja |
|
From: Kouhei S. <ko...@co...> - 2014-09-22 08:01:06
|
須藤です。 昨日、横山さんと畑ケさんと3人でRubyGNOME2Kaigi 2014を開催し ました。 私、ノートパソコンだと開発しづらくて、外であんまり開発したく ない(やる気がでない)ことがわかりました。。。が!リリースの 流れとかRuby/GObjectIntrospectionの概要について共有できてよ かったんじゃないかと(私は)思っています。 で、RubyHiroba 2014でRuby 2.2.0-preview1ではRuby-GNOME2のgem をビルドできないと教えてもらいました。masterでは対応している ので近いうちにリリースしようと思います。次のリリースになにか 入れたいものがある人は今のうちに報告してください。 In <201...@co...> "Re: [ruby-gnome2-devel-ja] ご提案: Ruby-GNOME2Kaigi 2014" on Sun, 21 Sep 2014 07:20:35 +0900 (JST), Kouhei Sutou <ko...@co...> wrote: > 須藤です。 > > これ、今日です! > RubyHiroba 2014はだれでも参加できるイベントなので、 > Ruby-GNOME2に興味があって渋谷にこれる人はぜひ! > > Hirobaスペースに数人で集まっている人がいたらそれが私たちなは > ずです。気軽にお声がけください! > > In <201...@co...> > "[ruby-gnome2-devel-ja] ご提案: Ruby-GNOME2Kaigi 2014" on Fri, 05 Sep 2014 22:59:02 +0900 (JST), > Kouhei Sutou <ko...@co...> wrote: > >> 須藤です。 >> >> 思いつきなんですが。。。 >> >> RubyKaigi 2014に参加しに札幌から横山さんが来るので、 >> RubyHiroba 2014のHirobaスペース(*)でRuby-GNOME2Kaigi 2014を >> やるのはどうでしょうか? >> >> (*) http://rubyhiroba.org/2014/hiroba-space.html >> >> Ruby/GObjectIntrospectionの動きの説明をしたり、Travis CIでの >> テストが通るようにするにはどうしよう、みたいな話をしたり、直 >> したりするようなイメージです。 >> >> ど、どうですかねぃ。 >> >> ------------------------------------------------------------------------------ >> Slashdot TV. >> Video for Nerds. Stuff that matters. >> http://tv.slashdot.org/ >> _______________________________________________ >> ruby-gnome2-devel-ja mailing list >> rub...@li... >> https://lists.sourceforge.net/lists/listinfo/ruby-gnome2-devel-ja > > ------------------------------------------------------------------------------ > Slashdot TV. Video for Nerds. Stuff that Matters. > http://pubads.g.doubleclick.net/gampad/clk?id=160591471&iu=/4140/ostg.clktrk > _______________________________________________ > ruby-gnome2-devel-ja mailing list > rub...@li... > https://lists.sourceforge.net/lists/listinfo/ruby-gnome2-devel-ja |