From: Masao M. <mu...@hi...> - 2006-06-05 17:07:41
|
さかいさん むとうです。 以下のようなエラーが出るようになったのですが、 もしかして、最近のGParam周りの修正された関係でしょうか。 よろしければ見て頂けないでしょうか。 #すみません、今、自分で見ている時間が取れなくて・・・。 例えば、最近、enの方にJoe Van DykがポストしたTreeModelFilter のサンプルをしばらく動かしておくと発生します。 なお、rbbrの最新版でもGParamBoolean周りのWarningが大量発生します。 % ruby treemodelfilter2.rb treemodelfilter2.rb: line 17 Gtk-WARNING **:gtktreeview.c:1293: invalid property id 5 for "headers-clickable" of type `GParamBoolean' in `GtkTreeView' treemodelfilter2.rb:188: [BUG] Segmentation fault ruby 1.8.4 (2005-12-24) [i686-linux] zsh: abort ruby treemodelfilter2.rb Program received signal SIGSEGV, Segmentation fault. [Switching to Thread -1208890944 (LWP 5288)] 0x05f75b0c in gtk_tree_set_view_lines () from /usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0 (gdb) bt #0 0x05f75b0c in gtk_tree_set_view_lines () from /usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0 #1 0x05f0daad in gtk_scrolled_window_add_with_viewport () from /usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0 #2 0x05ec82e4 in gtk_list_store_get_type () from /usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0 #3 0x00445195 in g_object_unref () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0 #4 0x004217f9 in rbgobj_free (holder=0x8895340) at rbgobject.c:152 #5 0x0806b1d1 in rb_gc_call_finalizer_at_exit () at gc.c:1855 #6 0x08052916 in ruby_finalize_1 () at eval.c:1488 #7 0x080609d5 in ruby_cleanup (ex=0) at eval.c:1523 #8 0x08060a92 in ruby_stop (ex=0) at eval.c:1554 #9 0x0806652c in ruby_run () at eval.c:1575 #10 0x080521d4 in main (argc=2, argv=0xbfe37ca4, envp=0xbfe37cb0) at main.c:46 (gdb) #0 0x05f75b0c in gtk_tree_set_view_lines () from /usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0 #1 0x05f0daad in gtk_scrolled_window_add_with_viewport () from /usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0 #2 0x05ec82e4 in gtk_list_store_get_type () from /usr/lib/libgtk-x11-2.0.so.0 #3 0x00445195 in g_object_unref () from /usr/lib/libgobject-2.0.so.0 #4 0x004217f9 in rbgobj_free (holder=0x8895340) at rbgobject.c:152 #5 0x0806b1d1 in rb_gc_call_finalizer_at_exit () at gc.c:1855 #6 0x08052916 in ruby_finalize_1 () at eval.c:1488 #7 0x080609d5 in ruby_cleanup (ex=0) at eval.c:1523 #8 0x08060a92 in ruby_stop (ex=0) at eval.c:1554 #9 0x0806652c in ruby_run () at eval.c:1575 #10 0x080521d4 in main (argc=2, argv=0xbfe37ca4, envp=0xbfe37cb0) at main.c:46 -- .:% Masao Mutoh<mu...@hi...> |
From: Masahiro S. ()
<sa...@to...> - 2006-06-06 17:25:31
|
酒井です。 From: Masao Mutoh <mu...@hi...> Date: Tue, 6 Jun 2006 02:07:11 +0900 > さかいさん > > むとうです。 > > 以下のようなエラーが出るようになったのですが、 > もしかして、最近のGParam周りの修正された関係でしょうか。 > よろしければ見て頂けないでしょうか。 > #すみません、今、自分で見ている時間が取れなくて・・・。 > > 例えば、最近、enの方にJoe Van DykがポストしたTreeModelFilter > のサンプルをしばらく動かしておくと発生します。 > > なお、rbbrの最新版でもGParamBoolean周りのWarningが大量発生します。 GC時にプロパティをmarkするようにしたことの影響っぽいです。 調べときます。 -- 酒井 政裕 / Masahiro Sakai |
From: Masahiro S. ()
<sa...@to...> - 2006-06-07 07:11:19
|
酒井です。 From: Masahiro Sakai (酒井政裕) <sa...@to...> Date: Wed, 07 Jun 2006 02:25:12 +0900 (JST) > 酒井です。 > > From: Masao Mutoh <mu...@hi...> > Date: Tue, 6 Jun 2006 02:07:11 +0900 > > > さかいさん > > > > むとうです。 > > > > 以下のようなエラーが出るようになったのですが、 > > もしかして、最近のGParam周りの修正された関係でしょうか。 > > よろしければ見て頂けないでしょうか。 > > #すみません、今、自分で見ている時間が取れなくて・・・。 > > > > 例えば、最近、enの方にJoe Van DykがポストしたTreeModelFilter > > のサンプルをしばらく動かしておくと発生します。 > > > > なお、rbbrの最新版でもGParamBoolean周りのWarningが大量発生します。 > > GC時にプロパティをmarkするようにしたことの影響っぽいです。 > 調べときます。 warningに関してはgtk側の問題ですね。 http://cvs.gnome.org/viewcvs/gtk%2B/gtk/gtktreeview.c?rev=1.503&view=markup http://bugzilla.gnome.org/show_bug.cgi?id=163851 boolean等のプロパティはそもそもmarkする必要がないので、 プロパティを取得しないようにしようとは思っていて、 それが出来ればこのwarningについては直るはずです。 -- 酒井 政裕 / Masahiro Sakai |
From: Masao M. <mu...@hi...> - 2006-06-09 19:27:44
|
むとうです。 On Thu, 8 Jun 2006 22:52:39 +0900 Masao Mutoh <mu...@hi...> wrote: > > > GC時にプロパティをmarkするようにしたことの影響っぽいです。 > > > 調べときます。 > > > > warningに関してはgtk側の問題ですね。 > > http://cvs.gnome.org/viewcvs/gtk%2B/gtk/gtktreeview.c?rev=1.503&view=markup > > http://bugzilla.gnome.org/show_bug.cgi?id=163851 > > そうでしたか。 > でも、症状が発生するようになる前後で > 特にGTK2のバージョンをあげた記憶は無いんですが・・・。 > > > boolean等のプロパティはそもそもmarkする必要がないので、 > > プロパティを取得しないようにしようとは思っていて、 > > それが出来ればこのwarningについては直るはずです。 > > そういえば、今日のSjoerdのパッチ(en MLのやつです)って > これの件ですかね。そのまま当ててもらっちゃって問題ないですか? とりあえず、Sjoerdにはパッチをあててくれるようにお願いしちゃいました。 問題あったらその後で、ということで。 -- .:% Masao Mutoh<mu...@hi...> |
From: Masahiro S. ()
<sa...@to...> - 2006-06-10 18:04:16
|
酒井です。 From: Masao Mutoh <mu...@hi...> Date: Sat, 10 Jun 2006 04:27:33 +0900 > むとうです。 > > On Thu, 8 Jun 2006 22:52:39 +0900 > Masao Mutoh <mu...@hi...> wrote: > > > > > GC時にプロパティをmarkするようにしたことの影響っぽいです。 > > > > 調べときます。 > > > > > > warningに関してはgtk側の問題ですね。 > > > http://cvs.gnome.org/viewcvs/gtk%2B/gtk/gtktreeview.c?rev=1.503&view=markup > > > http://bugzilla.gnome.org/show_bug.cgi?id=163851 > > > > そうでしたか。 > > でも、症状が発生するようになる前後で > > 特にGTK2のバージョンをあげた記憶は無いんですが・・・。 元々GTK2にあった問題が、GC時にプロパティをmarkするようにしたことで顕在化 したということで。 > > > boolean等のプロパティはそもそもmarkする必要がないので、 > > > プロパティを取得しないようにしようとは思っていて、 > > > それが出来ればこのwarningについては直るはずです。 > > > > そういえば、今日のSjoerdのパッチ(en MLのやつです)って > > これの件ですかね。そのまま当ててもらっちゃって問題ないですか? 問題ないです。 タイムリーですね。 -- 酒井 政裕 / Masahiro Sakai |
From: Masao M. <mu...@hi...> - 2006-06-08 13:53:04
|
むとうです。 On Wed, 07 Jun 2006 16:10:39 +0900 (JST) Masahiro Sakai (酒井政裕) <sa...@to...> wrote: > 酒井です。 > > From: Masahiro Sakai (酒井政裕) <sa...@to...> > Date: Wed, 07 Jun 2006 02:25:12 +0900 (JST) > > > 酒井です。 > > > > From: Masao Mutoh <mu...@hi...> > > Date: Tue, 6 Jun 2006 02:07:11 +0900 > > > > > さかいさん > > > > > > むとうです。 > > > > > > 以下のようなエラーが出るようになったのですが、 > > > もしかして、最近のGParam周りの修正された関係でしょうか。 > > > よろしければ見て頂けないでしょうか。 > > > #すみません、今、自分で見ている時間が取れなくて・・・。 > > > > > > 例えば、最近、enの方にJoe Van DykがポストしたTreeModelFilter > > > のサンプルをしばらく動かしておくと発生します。 > > > > > > なお、rbbrの最新版でもGParamBoolean周りのWarningが大量発生します。 > > > > GC時にプロパティをmarkするようにしたことの影響っぽいです。 > > 調べときます。 > > warningに関してはgtk側の問題ですね。 > http://cvs.gnome.org/viewcvs/gtk%2B/gtk/gtktreeview.c?rev=1.503&view=markup > http://bugzilla.gnome.org/show_bug.cgi?id=163851 そうでしたか。 でも、症状が発生するようになる前後で 特にGTK2のバージョンをあげた記憶は無いんですが・・・。 > boolean等のプロパティはそもそもmarkする必要がないので、 > プロパティを取得しないようにしようとは思っていて、 > それが出来ればこのwarningについては直るはずです。 そういえば、今日のSjoerdのパッチ(en MLのやつです)って これの件ですかね。そのまま当ててもらっちゃって問題ないですか? -- .:% Masao Mutoh<mu...@hi...> |