From: Masao M. <mu...@hi...> - 2005-07-23 11:41:03
Attachments:
rsvg.patch
gnome-print.patch
|
須藤さん むとうです。 GnomePrint, RSVG: Fedora Core 4でコンパイルしたところいくつかWarningが 出るようになっていたのでパッチを作りました。添付します。 問題ないようでしたら取り込もうと思いますが、どうでしょうか。 GnomePrintUI: 以下のようなエラーが出ます。 libgnomeprintuiのバージョンは以下です。 $ pkg-config libgnomeprintui-2.2 --modversion 2.10.1 rbgpui-print-dialog.c: In function ‘gpui_dialog_new’: rbgpui-print-dialog.c:41: error: ‘GNOME_TYPE_PRINTUI_PRINT_DIALOG_FLAGS’ undeclared (first use in this function) rbgpui-print-dialog.c:41: error: (未宣言の各変数については、それが最初に現われたそれぞれの関数 rbgpui-print-dialog.c:41: error: に対して一度だけ報告されます。) rbgpui-print-dialog.c:49: 警告: pointer targets in passing argument 2 of ‘gnome_print_dialog_new’ differ in signedness rbgpui-print-dialog.c: In function ‘gpui_dialog_run’: rbgpui-print-dialog.c:60: error: ‘GNOME_TYPE_PRINTUI_PRINT_BUTTONS’ undeclared (first use in this function) rbgpui-print-dialog.c: In function ‘gpui_dialog_get_range’: rbgpui-print-dialog.c:90: error: ‘GNOME_TYPE_PRINTUI_PRINT_DIALOG_RANGE_FLAGS’ undeclared (first use in this function) rbgpui-print-dialog.c: In function ‘gpui_dialog_get_range_page’: rbgpui-print-dialog.c:101: error: ‘GNOME_TYPE_PRINTUI_PRINT_DIALOG_RANGE_FLAGS’ undeclared (first use in this function) rbgpui-print-dialog.c: In function ‘gpui_dialog_construct_range_any’: rbgpui-print-dialog.c:116: error: ‘GNOME_TYPE_PRINTUI_PRINT_DIALOG_RANGE_FLAGS’ undeclared (first use in this function) rbgpui-print-dialog.c:119: 警告: pointer targets in passing argument 4 of ‘gnome_print_dialog_construct_range_any’ differ in signedness rbgpui-print-dialog.c:119: 警告: pointer targets in passing argument 5 of ‘gnome_print_dialog_construct_range_any’ differ in signedness rbgpui-print-dialog.c: In function ‘gpui_dialog_construct_range_page’: rbgpui-print-dialog.c:129: error: ‘GNOME_TYPE_PRINTUI_PRINT_DIALOG_RANGE_FLAGS’ undeclared (first use in this function) rbgpui-print-dialog.c:133: 警告: pointer targets in passing argument 5 of ‘gnome_print_dialog_construct_range_page’ differ in signedness rbgpui-print-dialog.c:133: 警告: pointer targets in passing argument 6 of ‘gnome_print_dialog_construct_range_page’ differ in signedness rbgpui-print-dialog.c: In function ‘Init_gnome_print_dialog’: rbgpui-print-dialog.c:144: error: ‘GNOME_TYPE_PRINTUI_PRINT_RANGE_TYPE’ undeclared (first use in this function) rbgpui-print-dialog.c:147: error: ‘GNOME_TYPE_PRINTUI_PRINT_DIALOG_RANGE_FLAGS’ undeclared (first use in this function) rbgpui-print-dialog.c:150: error: ‘GNOME_TYPE_PRINTUI_PRINT_DIALOG_FLAGS’ undeclared (first use in this function) rbgpui-print-dialog.c:153: error: ‘GNOME_TYPE_PRINTUI_PRINT_BUTTONS’ undeclared (first use in this function) make[1]: *** [rbgpui-print-dialog.o] エラー 1 make[1]: Leaving directory `/home/mutoh/dev/ruby/gnome-ruby/sf/cvs/ruby-gnome2/gnomeprintui/src' make: *** [all] エラー 2 -- .:% Masao Mutoh<mu...@hi...> |
From: Kouhei S. <ko...@co...> - 2005-07-24 05:09:19
|
須藤です. In <200...@hi...> "[ruby-gnome2-devel-ja] GnomePrint, GnomePrintUI, RSVG on Fedora Core 4" on Sat, 23 Jul 2005 20:40:47 +0900, Masao Mutoh <mu...@hi...> wrote: > GnomePrint, RSVG: > Fedora Core 4でコンパイルしたところいくつかWarningが > 出るようになっていたのでパッチを作りました。添付します。 > > 問題ないようでしたら取り込もうと思いますが、どうでしょうか。 はい,お願いします. # rbglib.hで # - RVAL2CUSTR(x) ((const guchar*)(RVALCSTR(x))) # - CCSTR2RVAL(x) (CSTR2RVAL((const char*)(x))) # を定義してもらえたらもっと幸せになれるのかなぁ. > GnomePrintUI: > 以下のようなエラーが出ます。 修正しました. # Warningはまだ修正していません. enum-typesのプリフィックスをGNOME_TYPE_PRINT_ではなく GNOME_TYPE_PRINTUI_としていたからでした. |
From: Masao M. <mu...@hi...> - 2005-07-24 06:25:38
|
むとうです。 On Sun, 24 Jul 2005 14:07:32 +0900 (JST) Kouhei Sutou <ko...@co...> wrote: > 須藤です. > > In <200...@hi...> > "[ruby-gnome2-devel-ja] GnomePrint, GnomePrintUI, RSVG on Fedora Core 4" on Sat, 23 Jul 2005 20:40:47 +0900, > Masao Mutoh <mu...@hi...> wrote: > > > GnomePrint, RSVG: > > Fedora Core 4でコンパイルしたところいくつかWarningが > > 出るようになっていたのでパッチを作りました。添付します。 > > > > 問題ないようでしたら取り込もうと思いますが、どうでしょうか。 > > はい,お願いします. 取り込みました。ついでにGnomePrintUIの方もやっておきました。 > # rbglib.hで > # - RVAL2CUSTR(x) ((const guchar*)(RVALCSTR(x))) > # - CCSTR2RVAL(x) (CSTR2RVAL((const char*)(x))) > # を定義してもらえたらもっと幸せになれるのかなぁ. ちょっと難しいですねぇ。 一貫性を考えると、きっとRVAL2USTR(), CUSTR2RVAL(), USTR2RVAL()とかも 用意するんでしょうけど、そうすると、ちょっと数が多いのと絶対量から するとそれほど数があるものでも無いですね。 ひとまず、個々に対応する、で良いのじゃないかなぁと思います。 #gnome-print/uiは比較的多かったですが。 また、状況が変わったら考えます。 それでは。 -- .:% Masao Mutoh<mu...@hi...> |
From: Kouhei S. <ko...@co...> - 2005-07-24 06:34:44
|
須藤です. In <200...@hi...> "Re: [ruby-gnome2-devel-ja] GnomePrint, GnomePrintUI, RSVG on Fedora Core 4" on Sun, 24 Jul 2005 15:25:27 +0900, Masao Mutoh <mu...@hi...> wrote: > > > GnomePrint, RSVG: > > > Fedora Core 4でコンパイルしたところいくつかWarningが > > > 出るようになっていたのでパッチを作りました。添付します。 > > > > > > 問題ないようでしたら取り込もうと思いますが、どうでしょうか。 > > > > はい,お願いします. > > 取り込みました。ついでにGnomePrintUIの方もやっておきました。 ありがとうございます. # GnomePrintUIの方は結構面倒だったのではないかと... > > # rbglib.hで > > # - RVAL2CUSTR(x) ((const guchar*)(RVALCSTR(x))) > > # - CCSTR2RVAL(x) (CSTR2RVAL((const char*)(x))) > > # を定義してもらえたらもっと幸せになれるのかなぁ. > > ちょっと難しいですねぇ。 > 一貫性を考えると、きっとRVAL2USTR(), CUSTR2RVAL(), USTR2RVAL()とかも > 用意するんでしょうけど、そうすると、ちょっと数が多いのと絶対量から > するとそれほど数があるものでも無いですね。 > > ひとまず、個々に対応する、で良いのじゃないかなぁと思います。 なるほど,了解しました. では,とりあえず,今回は現状維持ということにして,今度また warningがでていたら,各ライブラリごとに適当にマクロを作って まとめておきます. |
From: Masao M. <mu...@hi...> - 2005-07-24 06:54:28
|
むとうです。 On Sun, 24 Jul 2005 15:33:59 +0900 (JST) Kouhei Sutou <ko...@co...> wrote: > 須藤です. > > 取り込みました。ついでにGnomePrintUIの方もやっておきました。 > > ありがとうございます. > # GnomePrintUIの方は結構面倒だったのではないかと... いやぁ、それが2ファイルしかなかったです。よかった(ほっ)。 > > > # rbglib.hで > > > # - RVAL2CUSTR(x) ((const guchar*)(RVALCSTR(x))) > > > # - CCSTR2RVAL(x) (CSTR2RVAL((const char*)(x))) > > > # を定義してもらえたらもっと幸せになれるのかなぁ. > > > > ちょっと難しいですねぇ。 > > 一貫性を考えると、きっとRVAL2USTR(), CUSTR2RVAL(), USTR2RVAL()とかも > > 用意するんでしょうけど、そうすると、ちょっと数が多いのと絶対量から > > するとそれほど数があるものでも無いですね。 > > > > ひとまず、個々に対応する、で良いのじゃないかなぁと思います。 > > なるほど,了解しました. > では,とりあえず,今回は現状維持ということにして,今度また > warningがでていたら,各ライブラリごとに適当にマクロを作って > まとめておきます. そうですね。いずれ全体で必要そうであれば展開するようにしましょう。 -- .:% Masao Mutoh<mu...@hi...> |