From: <sgs...@ni...> - 2003-12-12 17:09:23
|
たむらです。rbbr いぢってたら落ちますた。 $ rbbr /usr/local/lib/ruby/site_ruby/1.8/rbbr/ui/gtk/browser.rb:57: [BUG] Segmentation fault ruby 1.8.1 (2003-12-05) [i686-linux] Aborted 単純にメニューから "Stock Item and Icon Browser" を選んだり、 表示されてもスクロールバーをスクロールマウスで上下さすと ほぼ間違いなく落ちます。 環境: chroot で起動させた Slackware-9.1 + Dropline Gnome 2.4.1 ruby-1.8.1preview3 RubyGNOME2-0.8.1 rbbr-0.5.0 # 新し杉 ? -- たむら (http://www.rubyist.net/~tamura/d/) |
From: Masao M. <mu...@hi...> - 2003-12-13 06:48:53
|
むとうです。 On Sat, 13 Dec 2003 01:54:03 +0900 たむらけんいち <sgs...@ni...> wrote: > たむらです。rbbr いぢってたら落ちますた。 > > $ rbbr > /usr/local/lib/ruby/site_ruby/1.8/rbbr/ui/gtk/browser.rb:57: [BUG] Segmentation fault > ruby 1.8.1 (2003-12-05) [i686-linux] > > Aborted > > 単純にメニューから "Stock Item and Icon Browser" を選んだり、 > 表示されてもスクロールバーをスクロールマウスで上下さすと > ほぼ間違いなく落ちます。 なるほど...。 私の環境では起きないですね...。 > 環境: > chroot で起動させた Slackware-9.1 + Dropline Gnome 2.4.1 > ruby-1.8.1preview3 > RubyGNOME2-0.8.1 > rbbr-0.5.0 > > # 新し杉 ? 確かに。ちなみにSlackware + DroplineってLinuxなんでしょうか? #でも、そういや、ruby-1.8.1pre3はまだ試してないや...。 -- .:% Masao Mutoh<mu...@hi...> |
From: <sgs...@ni...> - 2003-12-13 15:52:39
|
たむらです。絶賛逃避中。 On Sat, 13 Dec 2003 15:48:51 +0900 Masao Mutoh <mu...@hi...> wrote: > > 環境: > > chroot で起動させた Slackware-9.1 + Dropline Gnome 2.4.1 > > ruby-1.8.1preview3 > > RubyGNOME2-0.8.1 > > rbbr-0.5.0 > > > > # 新し杉 ? > > 確かに。ちなみにSlackware + DroplineってLinuxなんでしょうか? もちろん。インストールと実行の仕方は普通ではないですが。 # Dropline Gnome ってのは、Slackware Linux用の Netinstall のパッケージです。 で、 redhat 9 with APT for RPM GTK+ 2.2.1 Ruby/GNOME2 0.8.1 ruby-1.8.1preview3 rbbr 0.5.0 # % rpm -qa|grep -e libgnome-2 -e gtk2-2 # gtk2-2.2.1-4 # libgnome-2.2.0.1-8 でも % rbbr1.8.1p3 /home/tamura/lib/ruby/site_ruby/1.8/rbbr/ui/gtk/browser.rb:57: [BUG] Segmentation fault ruby 1.8.1 (2003-12-05) [i686-linux] zsh: abort rbbr1.8.1p3 ですた。"Stock Item and Icon Browser"表示後にいぢると落ちます。 # ~/bin/ruby1.8.1p3 です。 > #でも、そういや、ruby-1.8.1pre3はまだ試してないや...。 斉藤さんの報告から見ても、preview3 との絡みではないかと。 # CVS Head での追試は待ってください。さすがに原稿書かねば。 -- たむら (http://www.rubyist.net/~tamura/d/) |
From: Masao M. <mu...@hi...> - 2003-12-13 07:14:34
|
むとうです。 On Sat, 13 Dec 2003 15:48:51 +0900 Masao Mutoh <mu...@hi...> wrote: > むとうです。 > > On Sat, 13 Dec 2003 01:54:03 +0900 > たむらけんいち <sgs...@ni...> wrote: > > > たむらです。rbbr いぢってたら落ちますた。 > > > > $ rbbr > > /usr/local/lib/ruby/site_ruby/1.8/rbbr/ui/gtk/browser.rb:57: [BUG] Segmentation fault > > ruby 1.8.1 (2003-12-05) [i686-linux] > > > > Aborted > > > > 単純にメニューから "Stock Item and Icon Browser" を選んだり、 > > 表示されてもスクロールバーをスクロールマウスで上下さすと > > ほぼ間違いなく落ちます。 > > なるほど...。 > 私の環境では起きないですね...。 > > > 環境: > > chroot で起動させた Slackware-9.1 + Dropline Gnome 2.4.1 > > ruby-1.8.1preview3 > > RubyGNOME2-0.8.1 > > rbbr-0.5.0 > > > > # 新し杉 ? > > 確かに。ちなみにSlackware + DroplineってLinuxなんでしょうか? > > #でも、そういや、ruby-1.8.1pre3はまだ試してないや...。 1つ思い出しました。 実は私もこの現象にあったことがあります。 そのときは、いくつか拡張ライブラリを追加してあったので、それを 読み込まないようにしたら動くようになったので こりゃー、きっと他の拡張ライブラリが悪さをしてるに違いない、と勝手に 結論づけて目をつぶりました(^^;)。 #ダメか....。 -- .:% Masao Mutoh<mu...@hi...> |
From: <sgs...@ni...> - 2003-12-13 15:58:09
|
たむらです。 # むとうさんって、お酒飲めない人だったんだ。この季節は酷ですな。 On Sat, 13 Dec 2003 16:14:30 +0900 Masao Mutoh <mu...@hi...> wrote: > 1つ思い出しました。 > > 実は私もこの現象にあったことがあります。 > > そのときは、いくつか拡張ライブラリを追加してあったので、それを > 読み込まないようにしたら動くようになったので > こりゃー、きっと他の拡張ライブラリが悪さをしてるに違いない、と勝手に > 結論づけて目をつぶりました(^^;)。 > #ダメか....。 Slackware-9.1 + Dropline Gnome は、インストール直後に ruby-1.8.1preview3 と Ruby/GNOME2-0.8.1 しか Ruby関連は入れてません。 で、拡張ライブラリ読み込みもしてませぬ。 RHL9での追試も --prefix=$HOME --programsuffix=1.8.1p3 なので、他の拡張ライブラリは RACC だけで、拡張ライブラリ読み込みなしですが、落ちますた。 -- たむら (http://www.rubyist.net/~tamura/d/) |
From: Tadashi S. <sh...@ma...> - 2003-12-13 13:44:31
|
斎藤と申します。 いつもRuby-GNOME2にはお世話になっているので、 少しでもプロジェクトのお役に立ちたいと思い、報告します。 ----- Original Message ----- From: "たむらけんいち" <sgs...@ni...> To: <rub...@li...> Sent: Saturday, December 13, 2003 1:54 AM Subject: [ruby-gnome2-devel-ja] rbbr aborted > たむらです。rbbr いぢってたら落ちますた。 > > $ rbbr > /usr/local/lib/ruby/site_ruby/1.8/rbbr/ui/gtk/browser.rb:57: [BUG] Segmentation fault > ruby 1.8.1 (2003-12-05) [i686-linux] > > Aborted > > 単純にメニューから "Stock Item and Icon Browser" を選んだり、 > 表示されてもスクロールバーをスクロールマウスで上下さすと > ほぼ間違いなく落ちます。 > > 環境: > chroot で起動させた Slackware-9.1 + Dropline Gnome 2.4.1 > ruby-1.8.1preview3 > RubyGNOME2-0.8.1 > rbbr-0.5.0 自分の環境では、いろいろいじってみても落ちませんでした。 Redhat 7.1 GTK+ 2.2.4 Ruby/GTK2 0.8.1 ruby CVS HEAD(2003-12-13) rbbr 0.5.0 以上、報告でした。 -- 斎藤ただし |
From: Tadashi S. <sh...@ma...> - 2003-12-13 16:55:33
|
斎藤と申します。 ----- Original Message ----- From: "Tadashi Saito" <sh...@ma...> To: <rub...@li...> Sent: Saturday, December 13, 2003 10:44 PM Subject: Re: [ruby-gnome2-devel-ja] rbbr aborted > 自分の環境では、いろいろいじってみても落ちませんでした。 > > Redhat 7.1 > GTK+ 2.2.4 > Ruby/GTK2 0.8.1 > ruby CVS HEAD(2003-12-13) > rbbr 0.5.0 と書いたばかりなのですが、"Stock Item and Icon Browser" の画面で 辛抱強く、項目を選択したりスクロールしたりいじっていると、確かに 落ちました。preview3でも同様でした。 早とちりの報告で、すみませんでした。 -- 斎藤ただし |
From: <sgs...@ni...> - 2003-12-13 17:20:10
|
たむらです。 On Sun, 14 Dec 2003 01:55:37 +0900 "Tadashi Saito" <sh...@ma...> wrote: > > 自分の環境では、いろいろいじってみても落ちませんでした。 > > > > Redhat 7.1 > > GTK+ 2.2.4 > > Ruby/GTK2 0.8.1 > > ruby CVS HEAD(2003-12-13) > > rbbr 0.5.0 > > と書いたばかりなのですが、"Stock Item and Icon Browser" の画面で > 辛抱強く、項目を選択したりスクロールしたりいじっていると、確かに > 落ちました。preview3でも同様でした。 ガーン。Preview3との絡みじゃなかったのか。 Require Libraryはしてます ? -- たむら (http://www.rubyist.net/~tamura/d/) |
From: Tadashi S. <sh...@ma...> - 2003-12-13 17:45:56
|
斎藤と申します。 ----- Original Message ----- From: "たむらけんいち" <sgs...@ni...> To: <rub...@li...> Sent: Sunday, December 14, 2003 2:04 AM Subject: Re: [ruby-gnome2-devel-ja] rbbr aborted > ガーン。Preview3との絡みじゃなかったのか。 > Require Libraryはしてます ? これは、File→Require Libraryのことですよね? そこは特別、 触っていないです。起動して、View→Stock Item and Icon Browser を表示させて、しばらくいじっていると $ rbbr & [1] 7193 /home/tadashi/lib/ruby/site_ruby/1.8/rbbr/ui/gtk/browser.rb:57: [BUG] S egmentation fault ruby 1.8.1 (2003-12-13) [i686-linux] [1]+ Aborted (core dumped) rbbr という感じです。 いろいろ試してみた結果、こちらの環境では、Browser画面を表示させてから 縦スクロールバーの両端「▲」「▼」の部分を使ってリストの端から端まで スクロールさせると、二往復目の途中で確実に落ちます。 少しでも参考になれば幸いです。 -- 斎藤ただし |
From: Masao M. <mu...@hi...> - 2003-12-14 08:16:26
|
むとうです。 On Sun, 14 Dec 2003 02:46:01 +0900 "Tadashi Saito" <sh...@ma...> wrote: > 斎藤と申します。 > > ----- Original Message ----- > From: "たむらけんいち" <sgs...@ni...> > To: <rub...@li...> > Sent: Sunday, December 14, 2003 2:04 AM > Subject: Re: [ruby-gnome2-devel-ja] rbbr aborted > > > ガーン。Preview3との絡みじゃなかったのか。 > > Require Libraryはしてます ? > > これは、File→Require Libraryのことですよね? そこは特別、 > 触っていないです。起動して、View→Stock Item and Icon Browser > を表示させて、しばらくいじっていると > > $ rbbr & > [1] 7193 > /home/tadashi/lib/ruby/site_ruby/1.8/rbbr/ui/gtk/browser.rb:57: [BUG] S > egmentation fault > ruby 1.8.1 (2003-12-13) [i686-linux] > > [1]+ Aborted (core dumped) rbbr > > という感じです。 > > いろいろ試してみた結果、こちらの環境では、Browser画面を表示させてから > 縦スクロールバーの両端「▲」「▼」の部分を使ってリストの端から端まで > スクロールさせると、二往復目の途中で確実に落ちます。 RubyをCVSの最新にあげたら私の環境でも再現しました。 追ってみます。 ご報告どうもありがとうございます>たむらさん、斎藤さん。 -- .:% Masao Mutoh<mu...@hi...> |