From: Masao M. <mu...@hi...> - 2006-12-06 15:49:54
|
むとうです。 On Wed, 6 Dec 2006 10:04:20 +0900 "Kouhei Sutou" <ko...@co...> wrote: > 須藤です. > > 06/12/06 に Masao Mutoh<mu...@hi...> さんは書きました: > > > この際なので、ちと、API整理しちゃっていいですか? > > あぁ!!!ごめんなさい!!! > GLibMkenumsはpkg-config.rbからコピペしたときにまるっと > 残ったままでした...なので,GLibMkenumsは全然必要 > ないです... > > > ・GLib直下にメソッドを作らずにGLibMkenumsにまとめる。 > > →GLibMkenumsはGlib::Mkenumsの方が良いかもしれませんね。 > > ・GLib直下に配置していたメソッド名はcreate_, runと変えてみました。 > > create_, run以外でもexecuteとかでもいいかもしれません。 > > > まぁ、GLib直下にメソッドを作らなければModuleでもClassでも > > いいかなぁ、と思いますが、どうでしょう。 > > はい,私はそれでもかまいません. えっと、どうしましょう。インプリまでしていただけると 非常に助かるんですが、私がやった方がよいですか? > ただ,「Mkenums」という「M」だけが大きい字面が気に入らない > ので,もう少しいい名前があればなぁと思います. まぁ、元のツールの名前を踏襲するというのはある意味しょうがない んじゃないでしょうか。GLib::MkEnums, GLib::MKEnumsでも良いか もしれません。 |