From: Kouhei S. <ko...@co...> - 2006-06-17 15:05:21
|
須藤です. In <200...@hi...> "Re: [ruby-gnome2-devel-ja] Ruby/Popplerのコンパイル" on Sat, 17 Jun 2006 23:50:58 +0900, Masao Mutoh <mu...@hi...> wrote: > ところで、再び質問なのですが、Ruby/PopplerってI18n済みなのでしょうか? 日本語などを含んだPDFもレンダリングできるか,ということでしょ うか.ということであれば,Xpdf由来の方法,つまり /etc/xpdf/xpdfrc*を使ってフォントのマッピングをして,できま す. > 入力がCairoってことは日本語のドキュメントとかを扱うことってできますよね? 入力がcairoじゃなくて,出力がcairoなんですよ.なので, > #AustinのPDF::Writerの対抗馬になりうるのかなと。 にはならないと思います. 対抗馬になりうるのはPopplerじゃなくて,cairoだと思います. |