From: Kouhei S. <ko...@co...> - 2006-06-17 04:52:04
|
須藤です. 06/06/15 に Masao Mutoh<mu...@hi...> さんは書きました: > 過去の議論でもありましたが、以下のような整理になると思います。 > 1. Gtkのイベントループに登録したRubyのブロックがどこかで例外を発生した場合、 > それをブロック内で処理(捕捉)しないでコケルのはアプリの不具合 > 2. 実際に捕捉していない例外が発生した場合、与えられたRubyのブロックの外側で例外 > を捕捉し、Rubyが出してるっぽいエラーメッセージをRuby/GLib2がかわりに出す > #ここまですればエラーの原因を開発者が発見できる・・・はず。 わかりました. > で、実際に、signal周りはこのような実装になっています。 > #もちろん、実装したのはさかいさんです、念のため(笑)。 確認しました. 実はもうひとつ気になっていることがあります.添付してあったプロ グラムを実行し,C-cするとSegmentation faultになります.これも やはりアプリケーション側の問題ということになるのでしょうか? |