From: Masahiro S. ()
<sa...@to...> - 2006-06-14 08:00:12
|
From: "Kouhei Sutou" <ko...@co...> Date: Wed, 14 Jun 2006 11:11:48 +0900 > 須藤です. > それは,一番最後の > > http://www.rubyist.net/~nobu/t/20060614.html#p01 > > で言われている「境界面でラップする」という解決法を具体的にど > のように実現すればよいかがわかりません.だれか教えてもらえま > せんか? コールバックで発生した例外等を、glib側にリターンする前にどこかに保存しておいて、 glib側からruby側にリターンしたときに、それを再び投げるということでしょう。 以前にも似たような話が出たことはあります。 http://ruby-gnome2.sourceforge.jp/ja/sfmltoj.cgi?key=/mailarchive/forum.php%3Fthread_id%3D1905665%26forum_id%3D9432 -- 酒井 政裕 / Masahiro Sakai |