From: Masahiro S. ()
<sa...@to...> - 2006-06-10 18:04:16
|
酒井です。 From: Masao Mutoh <mu...@hi...> Date: Sat, 10 Jun 2006 04:27:33 +0900 > むとうです。 > > On Thu, 8 Jun 2006 22:52:39 +0900 > Masao Mutoh <mu...@hi...> wrote: > > > > > GC時にプロパティをmarkするようにしたことの影響っぽいです。 > > > > 調べときます。 > > > > > > warningに関してはgtk側の問題ですね。 > > > http://cvs.gnome.org/viewcvs/gtk%2B/gtk/gtktreeview.c?rev=1.503&view=markup > > > http://bugzilla.gnome.org/show_bug.cgi?id=163851 > > > > そうでしたか。 > > でも、症状が発生するようになる前後で > > 特にGTK2のバージョンをあげた記憶は無いんですが・・・。 元々GTK2にあった問題が、GC時にプロパティをmarkするようにしたことで顕在化 したということで。 > > > boolean等のプロパティはそもそもmarkする必要がないので、 > > > プロパティを取得しないようにしようとは思っていて、 > > > それが出来ればこのwarningについては直るはずです。 > > > > そういえば、今日のSjoerdのパッチ(en MLのやつです)って > > これの件ですかね。そのまま当ててもらっちゃって問題ないですか? 問題ないです。 タイムリーですね。 -- 酒井 政裕 / Masahiro Sakai |