From: Masao M. <mu...@hi...> - 2006-05-27 05:42:14
|
むとうです。 On Sat, 27 May 2006 01:25:56 +0900 (JST) Masahiro Sakai (酒井政裕) <sa...@to...> wrote: > 酒井です。 > > > しかし、別ディレクトリでビルド出来なくなっていることに誰も気づかない > > > ということは、みんなは別ディレクトリでビルドしたりはしないものなので > > > しょうか? ……便利なのに。 > > > > いやぁ、実は使い方わかってません(苦笑)。 > > これって、どうやって使うんでしたっけ? > > > > それでは。 > > 単にソースコードのディレクトリとは別ディレクトリでextconf.rbを走らせて、 > そこでビルドするだけです。 > 例えば、複数のRuby向けにそれぞれビルドしたい時とかに便利ですよ。 > > % mkdir build-ruby18 > % cd build-ruby18 > % ruby (Ruby-GNOME2のディレクトリ)/extconf.rb > % make > % cd .. > % mkdir build-yarv > % cd build-yarv > % ruby-yarv (Ruby-GNOME2のディレクトリ)/extconf.rb > % make なるほど。それは便利ですね(今さら)! 忘れないようにHikiにメモっておきました。 http://ruby-gnome2.sourceforge.jp/hiki.cgi?howto_compile_serverl_ruby -- .:% Masao Mutoh<mu...@hi...> |