From: Masao M. <mu...@hi...> - 2006-05-27 05:33:28
|
むとうです。 On Sat, 27 May 2006 13:34:54 +0900 (JST) Masahiro Sakai (酒井政裕) <sa...@to...> wrote: > 効率はともかく、それ以外でもまずいことになっているのに気づいたので、 > revertさせてください。 > > Sjoerd Simons の言うように別スレッドでrclosure_marshalが呼ばれること > があるとすると、Data_Make_StructでRubyのオブジェクトを割り当てるべき > ではないです。Data_Make_StructでGCが発生した場合にまずいし、 > またData_Make_Structしてからメインスレッドにそのオブジェクトが渡るまでの > 間はGCから保護されなくてまずいので。 おっと、これはちょっと待ってください。 今、Sjoerdのパッチが取り込まれるところです(SjoerdにCVSへのアクセス権を 与えました)。 なので、それとの関係性はどうなるのがベストでしょうか? 最終形態がSjoerdのものを取り込んだ状態、あるいは同様のもの、 と言う形にはしたいのですが。 なので、revertというよりは、むしろ、SjoerdがあてるであろうCVS版への パッチ、と言う形が望ましいのではないかと思うのですが、いかがでしょうか。 -- .:% Masao Mutoh<mu...@hi...> |