From: Kouhei S. <ko...@co...> - 2006-05-17 14:49:08
|
須藤です. In <200...@hi...> "Re: [ruby-gnome2-devel-ja] Ruby/Vte" on Wed, 17 May 2006 23:09:10 +0900, Masao Mutoh <mu...@hi...> wrote: > > > > Ruby/Popplerもそうですが,これもRuby-GNOME2のリポジトリに入れていいで > > > > すか? > > > > > > いいですよん。APIドキュメントの方もお願いしますね。 > > > > ありがとうございます. > > 徐々にやっていきます... > > よろしくです。;)。 ぶちこんじゃいました. ドキュメントは明日の日中にでも... > といっても、今のところ彼の手元で修正かけているようです。 > 彼が彼自身でリリースしたいのなら、Ruby-GNOME2からforkしてもらっても良いかなぁ、 > と思ってます(んでRuby-GNOME2からは削除)。 > もちろん、マージしたいと言うことでしたらマージしますけどね。Ruby/GStreamerは > 正直よくわかっていないんですよね(苦笑)。 Ruby/GStreamerというかGStreamerが... > にしてもSjoerdすごいですね。須藤さんもすごいですけどね ;)。 むとうさんもすごいです. 隣の席の人といつも「続けることが大事なんだ」と言っています. パクりまくっています. > G_CHILD_ADD関係はまだ残っているかもしれませんね・・・。 > 次のリリースまでに膿を出し切れると良いのですが。 今使っているRuby/GTK+アプリケーションをHEADで動かしてもらう のが一番いいと思うんですけど,常用されているRuby/GTK+アプリ ケーションってあるのかしら... |