From: Masao M. <mu...@hi...> - 2006-04-20 14:38:12
|
むとうです。 On Thu, 20 Apr 2006 21:27:08 +0900 (JST) Kouhei Sutou <ko...@co...> wrote: > 須藤です. > > # SPAM扱いされたので,Subjectをエセ英語に. > > Ruby-GNOME2のHikiのサイドバーの上の方には他言語へのリンクが > あり,それぞれの言語のFrontPageへのリンクになっています. > > しかし,普段は日本語版を読んでいるけど,記述が古いようなので > 英語版を読みたいと思ったときにこのリンクは使いづらいと思いま > す.なぜなら,リンクをたどるとFrontPageに戻ってしまうので, > リンクをたどった後に,他の言語のページの中から今まで読んでい > たページに移動しなければいけないからです. > > 試していませんが,以下のようなパッチで「今見ているページの他 > の言語へのリンク」になるようと思います.このような変更はいか > がでしょうか? 残念ながら、英語版とそれ以外はページIDがそもそも違うんですよね。 大丈夫なページもあるのですが、ダメなページの方が多いです。 何かうまい解決策があると良いのですが。 -- .:% Masao Mutoh<mu...@hi...> |