From: Masao M. <mu...@hi...> - 2005-10-05 15:47:03
|
むとうです。 On Wed, 05 Oct 2005 20:19:21 +0900 (JST) Kouhei Sutou <ko...@co...> wrote: > 須藤です. > > In <200...@co...> > "Re: [ruby-gnome2-devel-ja] Next release" on Wed, 05 Oct 2005 09:21:30 +0900 (JST), > Kouhei Sutou <ko...@co...> wrote: > > > > > で,Pango 1.10でCairoインターフェイスがサポートされたような > > > > んですが,これに関する作業は私の方でやった方がよさそうですか? > > > > > > もしよろしければ、まだ他にもやりたいことがあるので。 > > > お願いしちゃいたいです。 > > > > 了解しました. > > それではrcairoの方が一段落したら手を付けます. > > と思ったのですが,やっちゃいました. > # rcairoの方の実装が不十分なので > # Pango::Context#font_options{,=}が動かなかったりするんです > # が... ドキュメントの方のお願いなんですが、どのメソッドがどのライブラリの ものか、というのを明示していただけないでしょうか。 具体的には、Gdk::PixmapのRuby/GtkGlExtみたいな感じを良いかなと思います。 http://ruby-gnome2.sourceforge.jp/hiki.cgi?Gdk%3A%3APixmap それでは。 -- .:% Masao Mutoh<mu...@hi...> |