From: Masao M. <mu...@hi...> - 2005-09-08 17:46:12
|
むとうです。 On Thu, 08 Sep 2005 14:25:41 +0900 (JST) Kouhei Sutou <ko...@co...> wrote: > 須藤です. > > In <200...@hi...> > "Re: [ruby-gnome2-devel-ja] Pagno::Layout#get_line may return nil" on Thu, 8 Sep 2005 01:25:39 +0900, > Masao Mutoh <mu...@hi...> wrote: > > > > > ちなみに、例の定数値の件もお願いできませんか? > > > > > > はい,では,時間を見付けてちょこちょこやっておきますね. > > > これってRubyレベル(src/lib/pango.rb)でやっちゃってもよいで > > > すよね? > > > > はい。よろしくお願いします。助かりますm(__)m > > 以下のようにしましたがよろしいですか? > > Pango::Attribute::* -> Pango::ATTRIBUTE_* > Pango::Coverage::* -> Pango::COVERAGE_* > Pango::AttrXXX::TYPE_* -> Pango::XXX_* > Pango::AttrXXX::* -> Pango::XXX_* > Pango::XXX::* -> Pango::* irbで確認したところ、OKの模様です。ただ、ちょっと見切れてません。 あとで見ますね。 #ちと、rbbrで確認しようと思った(簡単なので)んですが、 #上記が出てこないんですよね。なんでだろう。 > Pango::Renderer::*をPango::RENDERER_*にしようかとも思いまし > たがやめておきました. こちらは了解です。 -- .:% Masao Mutoh<mu...@hi...> |