From: Masao M. <mu...@hi...> - 2005-08-15 14:55:29
|
むとうです。 On Mon, 15 Aug 2005 14:33:15 +0900 (JST) Kouhei Sutou <ko...@co...> wrote: > 須藤です. > > In <200...@hi...> > "Re: [ruby-gnome2-devel-ja] Re: [ruby-gnome2-devel-ja] Ruby/Pangoの定数値の見直し" on Fri, 12 Aug 2005 22:45:32 +0900, > Masao Mutoh <mu...@hi...> wrote: > > > もともと、各定数値はGFlagsかGEnums(が多い)のでそれを使えば > > いいってことですよね? > > > > 例) > > 現在) Pango::FontDescription::Style::ITALIC > > Pango::FontDescription::ITALIC > > > > 今後) 上記+ > > Pango::STYLE_ITALIC = Pango::FontDescription::Style::ITALIC > > > > pango.rbに定義するといいのかな。 > > そうですね. > この方向になることを希望します. りょうかいです。んじゃ、その方法で。 #ちょっと時間が無いので対応は後でということで。自分で聞いておいてすみません。 -- .:% Masao Mutoh<mu...@hi...> |