From: Masao M. <mu...@hi...> - 2004-11-13 14:54:31
|
むとうです。 On Sat, 13 Nov 2004 23:37:18 +0900 (JST) Kouhei Sutou <ko...@co...> wrote: > 須藤です. > > In <200...@hi...> > "Re: [ruby-gnome2-devel-ja] Ruby/GnomePrintUIとRuby/RSVG" on Sat, 13 Nov 2004 19:49:23 +0900, > Masao Mutoh <mu...@hi...> wrote: > > > Ruby/GnomePrintUIのコメントです。 > > > サンプルという意味では無意味に複雑かもしれません(^^;)。 > > Renderer#draw*が多すぎるということですよね? > > 実は,#draw*はRuby/GnomePrintのサンプルと同じもので, > Ruby/GnomePrintUIを使うと,出力ファイル名とか簡単に変えられ > るでしょ?とかいうのを見せたかったりします. > > もうひとつの理由として,Ruby/GnomePrintUIにはプレビュー機能 > もあるので,いろんな種類の図形や,画像や,文字があったほうが > 面白いかなぁと思ったというのもあります. あ、いや、違います。 単純に私のパッチ自体が「サンプルにしては無意味に複雑」という ことを意図していました。 - filename = Dir["sample/*.png"].first + filename = Dir["**/*.png"].first この部分。結構悩む人も多いかなと。 だったら、いっそのこと、 filename = "foo.png" とした方がサンプル的には自明でいいんじゃないかなー、と思っただけです。 誤解を招く表現ですみません。 それでは。 -- .:% Masao Mutoh<mu...@hi...> |