From: Masao M. <mu...@hi...> - 2004-11-01 15:05:47
|
むとうです。 On Sat, 30 Oct 2004 17:33:42 +0900 KUBO Takehiro <ku...@ji...> wrote: > 久保です。 > > ものすごく、おひさしぶりです。m(__)m おぉ。ごぶさたです。お元気でしょうか。 > Masao Mutoh <mu...@hi...> writes: > > > ところで、来週リリースしようかと思っていたんですが、 > > どうもRuby/GnomeCanvasの動きが思わしくありません。 > > #終了時にエラーが出る > > ええと、安直な対症療法ですが、gnomecanvas/src/lib/gnomecanvas2.rb の > > GLib::Log.set_log_domain(Gnome::Canvas::LOG_DOMAIN) > > をコメントにすると core dump はなくなります。その代わり、 はい。 ここ、コメントにしなくても(それが原因での)core dumpしないようにはできました。 #たぶん(^^;) > (canvas.rb:11050): GnomeCanvas-CRITICAL **: file gnome-canvas.c: line 3723 (gnome_canvas_request_redraw): assertion `GNOME_IS_CANVAS (canvas)' failed > > というのが標準エラーに出ます。(^^;) > # set_log_domain しなくてもログにはちゃんと GnomeCanvas って出る? set_log_domainはエラー出力関数をすげ替えるものなので、set_log_domainをしなくても 同じようなメッセージは出ます。 で、今回はこのメッセージをどうにか出ないように(見た目上ではなく) したいんですよね...。 > > あきらめるか、FIXできるか、見極めるのにもう少し時間が欲しいので > > 来週リリースは無いかもしれません。ご容赦ください。 > > #っていうか誰かなおして〜(T_T)/~~~。 > > 追おうとしたけど、すぐには分かりそうにはありません。m(__)m ありがとうございます。 私も追ってはいるんですが難しいです...。 もしかしたらRuby/GLibに手を入れなきゃいけないのかなぁ とも思ってるんですが...、はてさて。 -- .:% Masao Mutoh<mu...@hi...> |