From: Masao M. <mu...@hi...> - 2004-10-14 16:57:38
|
むとうです。 On Thu, 14 Oct 2004 14:22:25 +0900 (JST) Kouhei Sutou <ko...@co...> wrote: > 須藤です. > > In <200...@hi...> > "Re: [ruby-gnome2-devel-ja] Maintainer wanted" on Thu, 14 Oct 2004 01:51:34 +0900, > Masao Mutoh <mu...@hi...> wrote: > > > あと、実は、CVSとリリースのポリシーというのがあります。 > > > > 1. [SourceForge]/ruby-gnome2/ruby-gnome2/xxxxx > > > > 2. [SourceForge]/ruby-gnome2/xxxxx > > > > gnomeprintの場合はどちらを取っていただいても結構です。 > > 単独リリースする理由が見付からないので,1.でお願いします. 了解です。 > > あと、もう一つ。これはお願い事なのですが、(おいおいで構わないので) > > APIリファレンス(英語版)も書いていただけると....。 > > 了解しました. > # あぁ,書かなければいけないAPIリファレンスが増えていく... 私自身、まだRuby/GTKのAPIリファレンスがCompleteできてないのに こんなお願いして恐縮です。 > > > * Windows版のバイナリを用意してもらえるかも > > > > う、Windows版ですか...(^^;)。gnomeprint自体のWindows版って > > どこかに転がってましたっけ? > > あ,やはりないんですか. もしかしたら、あるかもしれないんですが...。 > FreeBSDのPortsのlibgnomeprintも2.6なので,気軽に遊べるように > なるのはまだ先のようですね. なるほど。まぁ、世間はまだまだ2.6にも追いついていない くらいですからねぇ。 > > > gnome_print_config_get{,_boolean,_int,_double}()はそれぞれ別 > > > ^^^ > > > メソッドとしてマッピングしたままでよろしいですか? > > > # できれば一つにまとめたいけど,どうしたらいいんだろう... > > > > そうなんです。そういった場合は元のまま別メソッド化するしかないですよね。 > > とりあえず,get_*(key)とget(key, type=:string)(typeに型を指 > 定すると対応するget_*に振り分ける)を用意しておこうと思いま > す. 了解です。 > > おっと、そうそう、須藤さんのSFのアカウントを教えてください。 > > ktouです. SFに登録しました。 アクセスしてみてください。 ちなみに、ruby-gnome2-cvs MLに入るとCVSのメールが流れますので よろしければどうぞ。 それでは。 -- .:% Masao Mutoh<mu...@hi...> |