From: Masao M. <mu...@hi...> - 2003-11-17 16:48:29
|
むとうです。 On Mon, 17 Nov 2003 05:17:55 +0900 Kenta MURATA <mur...@ni...> wrote: > むらけんです. > > In message <200...@hi...> at Mon, 17 Nov 2003 00:03:35 +0900, > Masao Mutoh <mu...@hi...> wrote: > > * Ruby/Libgdaの追加 > > Ruby/LibgdaはGNOME-DB Projectが提供するlibgdaのRubyバインディングです。 > > http://www.gnome-db.org/ > > libgda-1.0.1 では Ruby/Libgda が作れませんでした.libgda-1.0.0 > でも作れないような気がします. どうもCVS版じゃないと動かないようで....(^^;)。 > 調べてみた結果, > > GDA_TYPE_COMMAND > GDA_TYPE_DATASOURCE > GDA_TYPE_FIELD_ATTRIBUTES > GDA_TYPE_PARAMETER > GDA_TYPE_PARAMETER_LIST > GDA_TYPE_PROVIDER > GDA_TYPE_QUARK_LIST > GDA_TYPE_ROW > GDA_TYPE_VALUE > > これらのシンボルが定義されていませんでした. > > とりあえず,添付の patch を当てて対応しています. ご報告ありがとうございます。 さすがに頂いたパッチをそのまま適用するわけにはいかないので ちと方法を考えます。 -- .:% Masao Mutoh<mu...@hi...> |