From: Hiroshi I. <ig...@ru...> - 2003-10-05 01:14:27
|
いがらしです。 At Sun, 05 Oct 2003 03:30:53 +0900 (JST), Masahiro Sakai (酒井政裕) <sa...@to...> wrote: > > そういえば、g_mem_set_vtable()を使って、 > glibのメモリ管理そのものを置き換えてしまうという手も > 使えるかも知れません。 これができるなら、同プロセス内のglib管理下のメモリに 関しては解決できるでしょうね。ただこれ以外にも ・メモリ以外のリソース(File Descriptorなど) ・他プロセス(ex. Xサーバ)側のリソース があって、 ・オブジェクト生成時の救済 (リソースが足りなかったらrb_gc()を呼んでから再試行。 ex. rubyのio.c, socket.c) ・明示的なリソース解放手段の提供 も必要になる場面はあると思います。 もちろん、まず酒井さんのパッチは入れるべきだと思います。 -- 五十嵐 宏 (Hiroshi IGARASHI) |