From: Masao M. <mu...@hi...> - 2003-08-05 16:43:50
|
むとうです。 On Wed, 06 Aug 2003 01:05:14 +0900 (JST) Masahiro Sakai (酒井政裕) <sa...@to...> wrote: > さかいです。 > refの回数は多分2回で正しいはずです。 > > この場合、 > > (1) set_value内で > (1.1) 一時的なGValueにまずセット。ここで1回目のref > (1.2) gtk_list_store_set_value()の呼び出し。 > 内部でg_value_dup_boxed()が呼び出されて、2回目のref > (1.3) 一時的なGValueのunset。ここで1回目のunref > (2) Rubyの終了時にmodelがGCされて、持っているデータが解放される。 > ここで2回目のunref > > という流れになっているはずなので。 なるほど。 > P.S. > 今週は丸の内で「ITスキル標準人材育成研修」とかいうのを受けているのですが、 > それにしても東京は蒸し暑いですね。 > 歩いているだけで汗だくです。(^^; 丸の内ですか。私は最近は六本木周辺にいるので近かったですねぇ。 事前に言ってくださればラーメンくらいおごったのに(^^;)。 それにしても今日は暑かったですよね。夏って感じで、ちょっと外に出ると スーツの中は汗だくです(^^;)。 でも、「ITスキル標準人材育成研修」なんてさかいさんが受けるほどの ものでもないような気もしないでもないですが(^^;)。 それでは。 -- .:% Masao Mutoh<mu...@hi...> |