From: Masao M. <mu...@hi...> - 2003-08-05 12:11:22
|
むとうです。 On Tue, 05 Aug 2003 10:40:13 +0900 Hiroshi IGARASHI <ig...@ru...> wrote: > いがらしです。 > > > それに伴い、modulenestingtree.rbを削りました。 > > モジュール単位で見たいという人にはちょっと抵抗があるかも > > しれませんが、私自身はほとんどこの機能自体を使わなかった > > のでこうしちゃいました。 > > 結果、左側のクラス・モジュールのツリーの場所が縦に広がった > > ので、ちょっとだけ見やすくなったんじゃないかと思います。 > > うーん、これはちょっと残念かも。 > デフォルトでは非表示にして、 > メニューから有効にできるようにするとか。 それは良いかもしれませんね。 実は、File -> Require Library ... -> Select a library のダイアログを拡張し、読み込むライブラリを選定できるように したいと思ってます。 VBでいうところの「参照設定」とかいう機能に近いイメージです。 #ってVBとかつかわないっすよね(^^;) そうすれば、読み込むライブラリを限定できますので。 ちなみに今は、RBBRのインタプリタ上で必要なライブラリは デフォルトで読み込まれてしまうようになっていますが、 少なくとも表示上はON/OFFできたら良いなとも思っています。 さらにいえば、そう言った情報を保存して、次回起動時は 前回終了時と同じ状態に復元したいなと。 > # っていうパッチを自分で書けばいいんですけど... > # やっぱり使いたい人がメンテしなきゃいけませんね。 そうそう。私なんかに片手間でやらせない方が良いですよ;)。 それでは。 -- .:% Masao Mutoh<mu...@hi...> |