From: Masahiro S. ()
<sa...@to...> - 2003-07-20 16:21:12
|
さかいです。 From: Masao Mutoh <mu...@hi...> Subject: [ruby-gnome2-devel-ja] rclosure_marshal Date: Sun, 20 Jul 2003 18:43:27 +0900 > さかいさん > > むとうです。 > > 今、以下のようなサンプルを書いてて気づいたのですが、 > signalブロック内のwarningの場所がとてもわかりづらいです。 > > ---------- > require 'gtk2' > > Gtk.init > > b = Gtk::Button.new("click") > b.signal_connect("clicked") do |b| > hoge > end > > Gtk::Window.new.add(b).set_default_size(100,100).show_all > > > --------- > > $ruby test.rb > test.rb:12: warning: unexpected jump occured in GClosure invocation > > warningの場所がGtk.mainの行になるんですよね。 > > そこで、以下のようなパッチを書いてみました。 > > test.rb:7: warning: unexpected jump occured in GClosure invocation > > ちょっとはわかりやすくなると思うのですがどうでしょうか? 良さそうですね。 チェックインしちゃって下さい。 > #でも、この場合はこの場でエラーとして終了してしまっても良いような > #気がしないでもないですが...。 うーみゅ。 他の拡張ライブラリではどう対処してるのかなぁ…… -- 酒井 政裕 / Masahiro Sakai |