From: <sgs...@ni...> - 2003-06-13 16:17:36
|
たむらです。Japaneseの Resent Pagesから「インストールガイド Windows編」も見てね。 On Fri, 13 Jun 2003 21:56:59 +0900 Mitsuo Igarashi <mi...@ru...> wrote: > mitsu5 です。 > > Ruby/GTK2 が動きません。 (略) > ruby -e "require 'gtk2'" > これを動かしますと、 > > エラーダイアログが出て、 > > "procedure entry point g_get\application_name がダイナミックリン > クライブラリ libglib-2.0-0.dll から見つかりませんでした。" > > と言いまして、 > > コンソールでは、 > > "ruby -e "require 'gtk2'" > f:/ruby180/local/lib/ruby/site_ruby/1.8/i386-msvcrt/gtk2.so: 127: 指定されたプロシージャが見つかりません。 - f:/ruby180/local/lib/ruby/site_ruby/1.8/i386-msvcrt/gtk2.so (LoadError) > from f:/ruby180/local/lib/ruby/site_ruby/1.8/gtk2.rb:3 > from -e:1:in `require' > from -e:1 " > > 上のようにエラーメッセイジが出ます。 斉藤さんの指摘通り、たぶん C:\Windows\system32 辺りに GTK-1.3のDLLがあるんじゃないかな。 DLLはあったけど、DLL使うための入口が無いってエラーみたい。 > ご指導ください。 スタンスがお客さんになりすぎ。 -- たむら (http://www.rubyist.net/~tamura/d/) |