From: <sgs...@ni...> - 2003-06-12 15:59:08
|
たむらです。 インストールガイド Windows編(Ruby-1.8.0/MinGW32) を書きはじめました。 http://ruby-gnome2.sourceforge.jp/ja (長過ぎるので Recent Pagesからどうぞ) で、昨日今日とインストールを追試してます。 * PragProgなパッケージは PATH 追加までしてくれる。 * ruby-gtk2 の Winバイナリって誰が作ってるんだろ。 * GNOME2の分の PATHまで追加するのってめんどい。 ということで、gtk2.rbに実質二行追加することで、GNOME2関連DLLへの PATH追加 作業が不要になりました。 # for dropline GTK2-Runtime DLL require 'win32/registry' GTK2Dir = Win32::Registry::HKEY_CURRENT_USER.open('Software\GTK\2.0')['Path'] ENV['PATH'] = %w(bin lib).collect{|dir| "#{GTK2Dir}\\#{dir};"}.join + ENV['PATH'] require 'glib2' require 'pango.so' require 'gtk2.so' require 'gdk_pixbuf2.so' registry.rb使ってるので 1.8系専用ですが。でご相談。 * この追加をどのタイミングで行なうか ? * ruby-gtk2のインストールをもちっと簡単にしてあげたい。 理想は何らかのセットアッププログラムみたいに上記追加をしてあげる ruby-gtk2パッケージなのですが、動作を確認した ruby binariesとの組合せを考えると .rb or .rbw は関連づけられているのを前提とする ならば、比較的簡単に lib/site_ruby 以下へのインストールプログラムが書けそうなのですが どうでしょう。 # MSGBOXでインストール先ディレクトリを表示させて [はい][いいえ]くらいにするか、 # Ruby-GTK2ベースにするか。 Inno Setup を落してちょっとながめてみます。 そうそう、思った以上にWindowsでも使う敷居は低いですね。 ruby-list:37781 は極端にしても、初心者向けの FAQが必要か ? # GNOME2 とはとか、DLLって何? とか(書きたくねぇな。 -- たむら (http://www.rubyist.net/~tamura/d/) |