|
From: Masao M. <mu...@hi...> - 2002-06-06 16:10:41
|
むとうです。 On Thu, 06 Jun 2002 23:40:26 +0900 Masahiro Sakai <s01...@sf...> wrote: > From: Masahiro Sakai <s01...@sf...> > Subject: [ruby-gnome2-devel-ja] Re: Ruby-GNOME2開始に当たって(1) > Date: Sat, 01 Jun 2002 16:11:12 +0900 > > > > ところで、この辺実装しますか(^^;)? > さかいさん > > > > やってみます。 > > 思ったよりも苦戦してます。 > > でも、とりあえずsignal_connect出来るようになったので、 > 現在作業中のコードを > http://web.sfc.keio.ac.jp/~s01397ms/tmp/ruby-glib-20020606.tar.gz > http://web.sfc.keio.ac.jp/~s01397ms/tmp/ruby-gtk-20020606.diff > に置きました。 すばらしい。ちょっとだけいじってみました。 まだ、sampleとかで動かないのもあるみたいですが良い感じです。 > こんな感じの実装で良いでしょうか? はい。気が向いたら、 ディレクトリ構成とかはGTKにあわせていただいた上で CVSにあげていただいても良いですよ。 そのときはファイルのヘッダにコピーライトつけてくださいね。 #コメントの英語化も(^^;)。 -- .:% Masao Mutoh<mu...@hi...> |