From: Kouhei S. <ko...@co...> - 2014-04-29 01:14:33
|
須藤です。 In <535...@gm...> "[ruby-gnome2-devel-ja] gobject-introspectionに関わるHomebrewへのプルリク作業について" on Mon, 28 Apr 2014 23:30:08 +0900, hiroshi hatake <cos...@gm...> wrote: > gobject-introspectionベースのgemを作るにあたって、 > OSXのパッケージマネージャのHomebrewのFormulaに > --enable-introspection=yesが有効になっていないものが散見されました。 > > そこで、僕のGithubを見れば分かるかも知れませんがHomebrew > --enable-introspection=yesとなるようなプルリクと、 > * vte3 (0.30系向け)Formula > * clutter-gtk > 辺りのFormulaのプルリクを行っています。 おぉ、すばらしいです! > このテストリポジトリ https://github.com/cosmo0920/homebrew-missing_gi で > clutter-gstreamerのFormulaも--enable-introspection=yesとして有るものを書 > いていて、 > これらのFormulaを使うとclutter,clutter-gtk,clutter-gstreamer gem > のテストが通ることを確認しています。 > > すこしHomebrew側へのフィードバックには時間が掛かるかも知れませんが、 > clutter-gstreamerのFormulaのHomebrew側へのマージまでやってみようと思います。 > > これがうまく行けばOSXでもgobject-introspectionベースのgemが利用できるよ > うになると思います! それはいいですね。 アプリケーションの中にビデオを埋め込むことができるようになり ますし。 これができるようになったら、あとはX11なしで動くようにするこ とぐらいじゃないですか!? |